(四季のガーデニング)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/20/7cdae6937c8327161cce035ed116be65.jpg)
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)
こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。
ここ止々呂美で採れる柚子は、香りが一際よく長持ちするのが特徴。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4f/8dedd09d6f14570420946ffd6d953ef4.jpg)
それは柚の木が接ぎ木ではなく実生で育ち、20年近くたってから実を付けるためだ
といわれています。
次々に採れる冬野菜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/34/441bee842d7b7e94a10e8d7e39d9d5dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a9/8889b781d5d50b464a002744e03e8fc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/73/9d24f44ca83f8c1ce4c81438fb378145.jpg)
黄金色に輝く柚子を集めた柚子フエアー。
大きいものや小さいもの、秀品からお風呂に入れて使うものまで特産ユズが勢揃い。
11月25日はユズフエアーを開催します。
この時期ならではの柚子やシイタケはいかがですか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/91/519ff3b4f0d7944b24ea6940086c6b0c.jpg)
どんどん美味しくなる野菜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/bb/293517f72084a187f8970a8130dacfcc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/60/01248d682273cb31ef071112f21a72b3.jpg)
山々は次第に紅葉、朝市会場では焼き芋も始まり冬モード。
止々呂美ふれあい朝市で新鮮な冬野菜はいかがですか。
それではまた。
毎週日曜日 ここ止々呂美(とどろみ)で
ふれあい朝市がオープン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f0/c9600d4b144eb6723fb3909361d4584d.jpg)
朝市の開催は、毎週日曜日 午前8時オープン
終了は、11時30分。ただし、売切れにより早く終了することがあります。
駐車場は、約30台
(朝市が終わると、門が施錠されますのでご注意を)
トイレ有 新しく水洗・ウオッシュレットに変わりました。
場所は、池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い、朝市の赤い旗が目印です。
朝市会場周辺には、こんな赤い旗が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/47/4ccd230427b8440372e44fdb22d7fd42.jpg)
朝市会場入り口にはこんな垂れ幕が…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/87/fa2332894ab8a2570f894e7925c9c42a.jpg)
新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なりで3.5キロ 4~5分。
途中セブンイレブンがあり、村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…
地図をクリックすると拡大します。
詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照
![](https://www23.a8.net/svt/bgt?aid=121027726780&wid=001&eno=01&mid=s00000006548001143000&mc=1)
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2021LA+CWE4MQ+1EIW+6SZG1)
![](https://www25.a8.net/svt/bgt?aid=180221687099&wid=001&eno=01&mid=s00000010774030015000&mc=1)
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2ZARXZ+1MXXO2+2B4S+4YP981)
ブログランキング 「箕面情報」「吹田情報」「豊中情報」参加中
です。
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ](http://localkansai.blogmura.com/suita/img/originalimg/0000327620.jpg)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ](http://localkansai.blogmura.com/toyonaka/img/originalimg/0000365359.jpg)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7b/d77254a7d58c61a9277cff694e590a44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0a/2d5b91843bf9fc4d812327c9b0ef2acc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/20/7cdae6937c8327161cce035ed116be65.jpg)
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)
こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。
ここ止々呂美で採れる柚子は、香りが一際よく長持ちするのが特徴。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4f/8dedd09d6f14570420946ffd6d953ef4.jpg)
それは柚の木が接ぎ木ではなく実生で育ち、20年近くたってから実を付けるためだ
といわれています。
次々に採れる冬野菜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/34/441bee842d7b7e94a10e8d7e39d9d5dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a9/8889b781d5d50b464a002744e03e8fc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/73/9d24f44ca83f8c1ce4c81438fb378145.jpg)
黄金色に輝く柚子を集めた柚子フエアー。
大きいものや小さいもの、秀品からお風呂に入れて使うものまで特産ユズが勢揃い。
11月25日はユズフエアーを開催します。
この時期ならではの柚子やシイタケはいかがですか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/91/519ff3b4f0d7944b24ea6940086c6b0c.jpg)
どんどん美味しくなる野菜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/bb/293517f72084a187f8970a8130dacfcc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/60/01248d682273cb31ef071112f21a72b3.jpg)
山々は次第に紅葉、朝市会場では焼き芋も始まり冬モード。
止々呂美ふれあい朝市で新鮮な冬野菜はいかがですか。
それではまた。
毎週日曜日 ここ止々呂美(とどろみ)で
ふれあい朝市がオープン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f0/c9600d4b144eb6723fb3909361d4584d.jpg)
朝市の開催は、毎週日曜日 午前8時オープン
終了は、11時30分。ただし、売切れにより早く終了することがあります。
駐車場は、約30台
(朝市が終わると、門が施錠されますのでご注意を)
トイレ有 新しく水洗・ウオッシュレットに変わりました。
場所は、池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い、朝市の赤い旗が目印です。
朝市会場周辺には、こんな赤い旗が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/47/4ccd230427b8440372e44fdb22d7fd42.jpg)
朝市会場入り口にはこんな垂れ幕が…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/87/fa2332894ab8a2570f894e7925c9c42a.jpg)
新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なりで3.5キロ 4~5分。
途中セブンイレブンがあり、村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…
地図をクリックすると拡大します。
詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2021LA+CWE4MQ+1EIW+6SZG1)
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2ZARXZ+1MXXO2+2B4S+4YP981)
ブログランキング 「箕面情報」「吹田情報」「豊中情報」参加中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ](http://localkansai.blogmura.com/minoh/img/originalimg/0000327619.jpg)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ](http://localkansai.blogmura.com/suita/img/originalimg/0000327620.jpg)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ](http://localkansai.blogmura.com/toyonaka/img/originalimg/0000365359.jpg)
にほんブログ村