(四季のガーデニング)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/20/7cdae6937c8327161cce035ed116be65.jpg)
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)
こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。
いよいよ師走の寒さになってきましたが、みなさまの日々はいかがですか。
私はといえば、草だらけになったホオズキを掘り起こし、畝作りをしているのでありますが…。
11月末 青龍寺の大銀杏 渾身の力を振り絞って紅葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/fd/42c981eefe3621d96587380cc0bba378.jpg)
が、12月に入り黄金の葉がハラハラと散り…。
空は青く ケヤキの木はすでに葉を散らし…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/73/da910f249c6b5e298bedd9da44135853.jpg)
この時期、小春日和は何より有り難いのであります。
大銀杏の葉が舞えば、畑の寒菊は12月咲きが咲き始め…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c7/0521fea5d017910b935a599b2130d90f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/90/b35dcdf753f412fabe4d669f730e764f.jpg)
季節は巡り、今まさに旬が葉ボタン
年末年始に玄関周りを彩ってもらおうと、地元農家独創の葉ボタン市
12月8日(日) 止々呂美ふれあい朝市
葉ボタン市 午前8時スタートなのであります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b6/d01c0083bd86215b62bdde3c0e207fbf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7b/88ee73041754b0b3401f7ee09b054471.jpg)
止々呂美ふれあい朝市 今年の開催は12月22日まで、
令和2年は3月15日スタートなのであります。
12月1日(日) 終わり
12月8日(日)切り花市 ユズ入りうどん 焼き芋
12月15日(日)焼き芋
12月22日(日)今年のラスト開催 冬野菜祭 焼き芋 おでん
12月朝市模様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/55/7d3fe6e0b9a016e18b88faca06894b64.jpg)
それではまた。
【
止々呂美(とどろみ)ふれあい朝市情報】![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
毎週日曜日 午前8時 ふれあい朝市がオープンします。
箕面の北端 止々呂美(とどろみ)へドライブはいかがですか。
駐車場は、約30台
(朝市が終わると、門が施錠されますのでご注意を、バーベキューや川遊びは対岸の駐車場をご利用ください)
トイレ有
場所は、池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い、朝市の赤い旗が目印です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/89/ffa907ac6fe95dd5131c4dbb0d32526e.jpg)
新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なり 途中左手にセブンイレブンがあり
セブンイレブンから2キロ 3分ほど。
途中セブンイレブンがあり、村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…
地図をクリックすると拡大します。
詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照
ブログランキング 「箕面情報」「吹田情報」「豊中情報」参加中
です。
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ](http://localkansai.blogmura.com/suita/img/originalimg/0000327620.jpg)
にほんブログ村
![セラミド](https://www.afi-b.com/upload_image/1622-1290595901-3.jpg)
![](https://t.afi-b.com/lead/V1622w/A213909Q/d82643p)
![](https://www25.a8.net/svt/bgt?aid=121027726780&wid=001&eno=01&mid=s00000006548001112000&mc=1)
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2021LA+CWE4MQ+1EIW+6MC8X)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7b/d77254a7d58c61a9277cff694e590a44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0a/2d5b91843bf9fc4d812327c9b0ef2acc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/20/7cdae6937c8327161cce035ed116be65.jpg)
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)
こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。
いよいよ師走の寒さになってきましたが、みなさまの日々はいかがですか。
私はといえば、草だらけになったホオズキを掘り起こし、畝作りをしているのでありますが…。
11月末 青龍寺の大銀杏 渾身の力を振り絞って紅葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/fd/42c981eefe3621d96587380cc0bba378.jpg)
が、12月に入り黄金の葉がハラハラと散り…。
空は青く ケヤキの木はすでに葉を散らし…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/73/da910f249c6b5e298bedd9da44135853.jpg)
この時期、小春日和は何より有り難いのであります。
大銀杏の葉が舞えば、畑の寒菊は12月咲きが咲き始め…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c7/0521fea5d017910b935a599b2130d90f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/90/b35dcdf753f412fabe4d669f730e764f.jpg)
季節は巡り、今まさに旬が葉ボタン
年末年始に玄関周りを彩ってもらおうと、地元農家独創の葉ボタン市
12月8日(日) 止々呂美ふれあい朝市
葉ボタン市 午前8時スタートなのであります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b6/d01c0083bd86215b62bdde3c0e207fbf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7b/88ee73041754b0b3401f7ee09b054471.jpg)
止々呂美ふれあい朝市 今年の開催は12月22日まで、
令和2年は3月15日スタートなのであります。
12月1日(日) 終わり
12月8日(日)切り花市 ユズ入りうどん 焼き芋
12月15日(日)焼き芋
12月22日(日)今年のラスト開催 冬野菜祭 焼き芋 おでん
12月朝市模様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/55/7d3fe6e0b9a016e18b88faca06894b64.jpg)
それではまた。
【
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
毎週日曜日 午前8時 ふれあい朝市がオープンします。
箕面の北端 止々呂美(とどろみ)へドライブはいかがですか。
駐車場は、約30台
(朝市が終わると、門が施錠されますのでご注意を、バーベキューや川遊びは対岸の駐車場をご利用ください)
トイレ有
場所は、池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い、朝市の赤い旗が目印です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/89/ffa907ac6fe95dd5131c4dbb0d32526e.jpg)
新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なり 途中左手にセブンイレブンがあり
セブンイレブンから2キロ 3分ほど。
途中セブンイレブンがあり、村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…
地図をクリックすると拡大します。
詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照
ブログランキング 「箕面情報」「吹田情報」「豊中情報」参加中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ](http://localkansai.blogmura.com/minoh/img/originalimg/0000327619.jpg)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ](http://localkansai.blogmura.com/suita/img/originalimg/0000327620.jpg)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ](http://localkansai.blogmura.com/toyonaka/img/originalimg/0000365359.jpg)
![セラミド](https://www.afi-b.com/upload_image/1622-1290595901-3.jpg)
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2021LA+CWE4MQ+1EIW+6MC8X)