箕面の北端 止々呂美(とどろみ)日記                        ~止々呂美(とどろみ)日記~

私の地元 止々呂美(とどろみ)の四季を写真とともにお届けします。
野菜作りや地元朝市の様子、趣味や私事余談も…

秘境、秘湯、38年ぶりに祖谷峡へ…

2020年03月01日 06時37分27秒 | 旅行
          (四季のガーデニング)
           
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。

新型コロナウイルスの影響で、例年とは違う3月がスタートしましたが、
みなさまの日々はいかがですか。

私はといえば、2月25日(火) 秘境、秘湯の旅 38年ぶりに祖谷峡へ…。

今年は予定していた退職者の会の宿泊旅行が中止になり…。
突如、誘われて徳島県祖谷峡へ。

まずは阿波踊り会館にて、阿波踊りの実演&練習。


私も踊りました、右手右足を出し、
かけ声は「ヤットサ、ヤットヤット」


残念ながら、腰の切れがすっかりなくなっていました。

そして吉野川の上流 祖谷渓谷を眺め…。




まだ子どもが小学生の頃に、高知から徳島、そして岡山へ旅したことがあり、
あれから何と38年が経ったのであります。


かずら橋を渡り、




さらに奥の秘湯、和の宿祖谷温泉ホテルに泊まることに…。
それではまた。

夏特集





ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング</strong
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止々呂美(とどろみ)日記

箕面の北端 止々呂美(とどろみ)で自然を満喫 ~四季の野菜作りや地元野菜直売所 朝市の模様など~