(四季のガーデニング)



(本文・写真は、無断使用・転載禁止)
こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。
9月は雨のスタートとなりました、みなさまはいかがお過ごしですか。
今年は浅い目に切り戻した黒秀ナスがプラプラとなり始めました。

8月20日の収穫

今年ミニトマトはコンスタントに収穫 大健闘です。

キュウリは曲がりが多く、オクラは収穫もごくわずかでした。
ピーマンは平年並みも、あまり売れません。

しばらく雨が続きそうで、冬野菜用の畝作りがまた遅れそうです。
手を抜いているわけではなく、これもお天気次第、なるようにしかなりません。
それではまた。






ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中
です。




(本文・写真は、無断使用・転載禁止)
こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。
9月は雨のスタートとなりました、みなさまはいかがお過ごしですか。
今年は浅い目に切り戻した黒秀ナスがプラプラとなり始めました。

8月20日の収穫

今年ミニトマトはコンスタントに収穫 大健闘です。

キュウリは曲がりが多く、オクラは収穫もごくわずかでした。
ピーマンは平年並みも、あまり売れません。

しばらく雨が続きそうで、冬野菜用の畝作りがまた遅れそうです。
手を抜いているわけではなく、これもお天気次第、なるようにしかなりません。
それではまた。



ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中


