(四季のガーデニング)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d1/0e72433efec7a518a44245c8bc83e973.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/61/10fc22dbd557dc8c1a0aba5f33ac25c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7e/89b805db382a820b5d2f97782c14101d.jpg)
(本文・写真は無断転用禁止です)
こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。
今日は秋晴れの絶好の一日になりそうですが、みなさまのご予定はいかがですか。
9月もとうとう最後の日曜日になりました、地元野菜を直売する止々呂美ふれあい朝市
本日午前8時にオープンします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/41/4d61ec4da73971d97522b170a4f9bf88.jpg)
只今秋冬野菜に切り替わる端境期ながらも、季節は味覚の秋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e6/263d5e563a8260e768aae30dcccb1e89.jpg)
ドライブ方々、是非朝市にお立ち寄りください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/68/0fbfa366726843d7b9287d7a41f342f9.jpg)
まもなく朝市会場に出発です、それではまた。
【
止々呂美(とどろみ)ふれあい朝市情報】![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
令和4年(2022年)年止々呂美(とどろみ)ふれあい朝市
3月13日(日)からオープンし、12月25日(日)まで、
毎週日曜日開催いたします。
山があり、川があり、地元の新鮮野菜があり
自然を満喫する、旬を味わう
止々呂美のふれあい朝市
朝市の開催は、毎週日曜日 午前8時オープン
終了は、11時半。ただし、売切れにより早く終了することがあります。
駐車場は、約30台
(朝市が終わると、門が施錠されますのでご注意を)
トイレ有 新しく水洗・ウオッシュレットに変わりました。
新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なりで3.5キロ 4~5分。
途中セブンイレブンがあり、そこから道なり2キロ
村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…
地図をクリックすると拡大します。
池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い、朝市の赤い旗や野菜直売の旗が目印です。
朝市会場周辺には、こんな赤い旗が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/47/4ccd230427b8440372e44fdb22d7fd42.jpg)
詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照
![](https://www28.a8.net/svt/bgt?aid=200628988062&wid=001&eno=01&mid=s00000000404001122000&mc=1)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=3BG6BG+10WWAA+348+6OHEP)
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!![](https://track.affiliate-b.com/lead/58097G/A213909Q/n2711375)
![](https://www29.a8.net/svt/bgt?aid=200630016850&wid=001&eno=01&mid=s00000001642006021000&mc=1)
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=3BG740+E22GZ6+CO4+ZUIC1)
![](https://www22.a8.net/svt/bgt?aid=121207329787&wid=001&eno=01&mid=s00000002033002084000&mc=1)
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=205W69+D0K5V6+FOQ+CEO8X)
![](https://www29.a8.net/svt/bgt?aid=121027726780&wid=001&eno=01&mid=s00000006548001152000&mc=1)
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=2021LA+CWE4MQ+1EIW+6UWW1)
<ブログランキング 「箕面情報」「吹田情報」「豊中情報」参加中
です。
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ](http://localkansai.blogmura.com/suita/img/originalimg/0000327620.jpg)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d1/0e72433efec7a518a44245c8bc83e973.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/61/10fc22dbd557dc8c1a0aba5f33ac25c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7e/89b805db382a820b5d2f97782c14101d.jpg)
(本文・写真は無断転用禁止です)
こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。
今日は秋晴れの絶好の一日になりそうですが、みなさまのご予定はいかがですか。
9月もとうとう最後の日曜日になりました、地元野菜を直売する止々呂美ふれあい朝市
本日午前8時にオープンします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/41/4d61ec4da73971d97522b170a4f9bf88.jpg)
只今秋冬野菜に切り替わる端境期ながらも、季節は味覚の秋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e6/263d5e563a8260e768aae30dcccb1e89.jpg)
ドライブ方々、是非朝市にお立ち寄りください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/68/0fbfa366726843d7b9287d7a41f342f9.jpg)
まもなく朝市会場に出発です、それではまた。
【
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
令和4年(2022年)年止々呂美(とどろみ)ふれあい朝市
3月13日(日)からオープンし、12月25日(日)まで、
毎週日曜日開催いたします。
山があり、川があり、地元の新鮮野菜があり
自然を満喫する、旬を味わう
止々呂美のふれあい朝市
朝市の開催は、毎週日曜日 午前8時オープン
終了は、11時半。ただし、売切れにより早く終了することがあります。
駐車場は、約30台
(朝市が終わると、門が施錠されますのでご注意を)
トイレ有 新しく水洗・ウオッシュレットに変わりました。
新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なりで3.5キロ 4~5分。
途中セブンイレブンがあり、そこから道なり2キロ
村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…
地図をクリックすると拡大します。
池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い、朝市の赤い旗や野菜直売の旗が目印です。
朝市会場周辺には、こんな赤い旗が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/47/4ccd230427b8440372e44fdb22d7fd42.jpg)
詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=3BG6BG+10WWAA+348+6OHEP)
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=3BG740+E22GZ6+CO4+ZUIC1)
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=205W69+D0K5V6+FOQ+CEO8X)
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=2021LA+CWE4MQ+1EIW+6UWW1)
<ブログランキング 「箕面情報」「吹田情報」「豊中情報」参加中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ](http://localkansai.blogmura.com/minoh/img/originalimg/0000327619.jpg)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ](http://localkansai.blogmura.com/suita/img/originalimg/0000327620.jpg)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ](http://localkansai.blogmura.com/toyonaka/img/originalimg/0000365359.jpg)