箕面の北端 止々呂美(とどろみ)日記                        ~止々呂美(とどろみ)日記~

私の地元 止々呂美(とどろみ)の四季を写真とともにお届けします。
野菜作りや地元朝市の様子、趣味や私事余談も…

お鍋に漬けもの、冬に欠かせない野菜、白菜栽培。2番種まき、黄芯白菜は…

2015年10月23日 06時25分45秒 | ガーデニング&野菜作り
          (四季のガーデニング)
           

(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

少しづつ朝の気温が下がってきました。
みなさまの日々はいかがですか。

我が今年の白菜作りですが、
10月9日のポット苗 およそ100本近く


この時、畑では1番種まき 金将2号がずいぶん大きくなり…


2番種まきに準備した黄芯白菜


10月中旬 空いた畝にやっと定植


ひと雨降った後に定植すれば水やり不要も、カラカラ天気が続き根付きが悪い。
今年の白菜作り、どんな出来栄えになりますやら…。

それではまた。

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ                                                    

アフリエイト広告欄」  


小林製薬のブルーベリー&メグスリノ木セット

ディズニーグッズ専門店 ファンタジーナビ












コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 連作障害を避けるためにホウ... | トップ | いよいよ落花生の収穫、塩茹... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ガーデニング&野菜作り」カテゴリの最新記事