箕面の北端 止々呂美(とどろみ)日記                        ~止々呂美(とどろみ)日記~

私の地元 止々呂美(とどろみ)の四季を写真とともにお届けします。
野菜作りや地元朝市の様子、趣味や私事余談も…

野菜収穫が続いています…

2022年12月29日 05時58分38秒 | ガーデニング&野菜作り
         (四季のガーデニング)

(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。

今年も出来ましたね、昨日はささやかな昼のみ忘年会。
午後3時スタートです、ジャンボハイボール居酒屋
お好み焼きや焼きそば、焼きめしやたこ焼き


居酒屋の椅子がこんな風になっていました。


高校時代の同級生、例のメンバーです、今回は旅行の話で盛り上がりました。

話は変りますが、
午前中は霜柱が張って、畑が凍てついています。
寒さが和らぐ午後に野菜の収穫をしています。


冬野菜の収穫を振り返れば、10月末の収穫
左からスミレカブ 紅芯大根 大根 赤大根


11月末の収穫


12月末 白菜やブロッコリー そしてほぼ最後のグリーンリーフ


スミレカブはまだまだ収穫が続いています。


地元野菜を直売する止々呂美ふれあい朝市は、来年3月19日オープンです。
それまでは少し余裕がありますので、少しずつ畑の天地返しをしたり、
落ち葉を集めて「いい腐葉土」作りをしたい、などと思っています。

それではまた。
 
(追伸)
今まで気づかなかったが、
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され…
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?

人気記事?それはそれとして…
ブログを初めて 10年余り
別に無理に書かなくてもいいのに、同じようなことを毎日書いている。
書き続けられる、これも一つの健康の証か、などと思いながら…。

そんな中でも、自分でもうまく書けたなあ~
と思うブログふたつ、

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成12年(2012年4月11日)

第2位が…これほど端的な表現があろうか、「ゴソゴソしている…」
      平成12年)2012年)8月15日

まぁ 自己満足のブログですが…。










ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ
</strong">

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 並んでいただきました、誠に... | トップ | 今日は母親の一周忌 私の喪... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ガーデニング&野菜作り」カテゴリの最新記事