(四季のガーデニング)



(本文・写真は、無断使用・転載禁止)
こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。
昨日は雷も鳴って一時強い雨が降りました、
みなさまはいかがお過ごしですか。
私はといえば、雨の日は雨の日なりに計画していたことを一つ前に進められ、
満足できる一日になりました。
話は変りますが、
8月末に種を蒔いた秋野菜 11月下旬にはほぼ終わりに近づいてきました。
この時期に種まきした野菜はスピード収穫が出来ます。
グリーンリーフも終わりですね。

1番蒔きのスミレカブもこれで終わりです。

ただスミレカブはズラシ種まきが上手きいきましたので、
2・3番蒔きが年末年始まで収穫出来そうです。
ほうれん草も終わりです。

ラディッシュ

小松菜

収穫が終わった畝は順次耕耘し、ビニールトンネルで12月種まきの準備をしていく予定です。
畑を概ね4区画の分け、畝毎に作付け計画を立てる。
第1区画 第2区画 第3区画 第4区画


種まき日や定植日を記しておく。
最後に出来不出来をチャックすれば、大変役に立つのであります。
収穫時期が同じ野菜を並べて植えると、片づけや次の畝作りにベターなのでありますが、
これがどっこい思うようにいかないのであります。
畑仕事は続きますね、どこまでも…。
それではまた。
(追伸)
今まで気づかなかったが、
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され…
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?
人気記事?それはそれとして…
ブログを初めて 10年余り
別に無理に書かなくてもいいのに、同じようなことを毎日書いている。
書き続けられる、これも一つの健康の証か、などと思いながら…。
そんな中でも、自分でもうまく書けたなあ~
と思うブログふたつ、
第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格」
平成12年(2012年4月11日)
第2位が…これほど端的な表現があろうか、「ゴソゴソしている…」
平成12年)2012年)8月15日
まぁ 自己満足のブログですが…。


【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!




ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中
です。

</strong">



(本文・写真は、無断使用・転載禁止)
こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。
昨日は雷も鳴って一時強い雨が降りました、
みなさまはいかがお過ごしですか。
私はといえば、雨の日は雨の日なりに計画していたことを一つ前に進められ、
満足できる一日になりました。
話は変りますが、
8月末に種を蒔いた秋野菜 11月下旬にはほぼ終わりに近づいてきました。
この時期に種まきした野菜はスピード収穫が出来ます。
グリーンリーフも終わりですね。

1番蒔きのスミレカブもこれで終わりです。

ただスミレカブはズラシ種まきが上手きいきましたので、
2・3番蒔きが年末年始まで収穫出来そうです。
ほうれん草も終わりです。

ラディッシュ

小松菜

収穫が終わった畝は順次耕耘し、ビニールトンネルで12月種まきの準備をしていく予定です。
畑を概ね4区画の分け、畝毎に作付け計画を立てる。
第1区画 第2区画 第3区画 第4区画


種まき日や定植日を記しておく。
最後に出来不出来をチャックすれば、大変役に立つのであります。
収穫時期が同じ野菜を並べて植えると、片づけや次の畝作りにベターなのでありますが、
これがどっこい思うようにいかないのであります。
畑仕事は続きますね、どこまでも…。
それではまた。
(追伸)
今まで気づかなかったが、
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され…
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?
人気記事?それはそれとして…
ブログを初めて 10年余り
別に無理に書かなくてもいいのに、同じようなことを毎日書いている。
書き続けられる、これも一つの健康の証か、などと思いながら…。
そんな中でも、自分でもうまく書けたなあ~
と思うブログふたつ、
第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格」
平成12年(2012年4月11日)
第2位が…これほど端的な表現があろうか、「ゴソゴソしている…」
平成12年)2012年)8月15日
まぁ 自己満足のブログですが…。

【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!


ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中




</strong">
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます