箕面の北端 止々呂美(とどろみ)日記                        ~止々呂美(とどろみ)日記~

私の地元 止々呂美(とどろみ)の四季を写真とともにお届けします。
野菜作りや地元朝市の様子、趣味や私事余談も…

俳優で画家の片岡鶴太郎さんは、一日一食、完全菜食主義者(ビーガン)。農家の方々に感謝を…

2018年03月08日 06時54分54秒 | 私事余談&雑感
          
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

昨日は台風のごとき風、春の嵐。
啓蟄も過ぎいよいよ春間近、みなさまはいかがお過ごしですか。

俳優で画家の片岡鶴太郎さんは、夜寝るのがどんなに遅くなっても朝は午前1時に起きる。
ヨガを4時間やり、朝食は午前5時。

ヨガをやり、体のことを色々学び、いい野菜をとることが一番大事だと。
一日一食、野菜だけの完全菜食主義(ビーガン)を3年続けている。

旬の果物、納豆、旬の野菜、味噌汁、ナッツ、クルミを食べている。
必ず作るのがタマネギを塩で炒めたもの、きんぴらゴボウ、かぼちゃ煮。

鶴太郎さん曰く
「毎日毎日手塩にかけ作物を育て、大変な思いをして作ってくださっている農家の方々に、感謝を伝えたい」と。

そんなことが日本農業新聞、食の履歴書(第63回)に掲載されていました。

野菜も好きだけどお肉も魚も、美味しいものをお腹いっぱい食べたい、
そう思う私にとっては遠い世界の話。
野菜が体にとっていいのは周知の事実も、一日一食では一日も持たないだろうし…。

新しく買った象印のコーヒーメーカーでコーヒーをたて、まだ風が強くて寒いのに
お外で4杯のホットcoffeeを飲みながら思うのであります。

はて、片岡鶴太郎さん、4時間のヨガ、どんな瞑想にふけっておられるのだろう…。

それではまた。

(追伸)
今まで気づかなかったが…
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され、
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?
いつも上位なのが、海陽学園のことを書いたブログ。
海陽学園なんて知らない人が多いと思っていたが…。

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成24年(2012年4月11日)

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ













コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 菊を片付け、ジャガイモ床の... | トップ | ほうれん草が食べ頃、収穫期... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

私事余談&雑感」カテゴリの最新記事