(四季のガーデニング)
赤ばかりが残り
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1341_1.gif)
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)
こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。
すっかり寒くなり、とにかく暖かいものが恋しい季節に入りましたが、
みなさまはいかがお過ごしですか。
いよいよ11月19日(日)は、ここ止々呂美の中でも特産品として人気がある実生柚子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/79/db8bf13fcfd23e7e1f827c1b98792743.jpg)
その柚子の特売や柚子味噌大根、柚子こんにゃく、柚子マーマレードが登場する月1回のイベント「柚子フェアー」を開催。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c0/ec8a5b27e7c5558d81136616cf9051d8.jpg)
特に格安の柚子は、柚子風呂で体が温まるし…
お鍋の季節に柚子はポン酢代わりに重宝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/41/09cff68d29b7315080c5bbccb4ea68fd.jpg)
この時期は焼き芋も登場し、まさにこの時期の味覚。
今年は特に美味しいと大好評の新米
白菜、大根、ネギ、水菜、ほうれん草、高菜、菊菜、里芋、サツマイモ、椎茸、リーフレタス類などどんどん美味しくなる野菜が多数出荷されますので、ご来場をお待ちしています。
ここ止々呂美で地元農家が毎週日曜日に野菜を販売。
今年の月一イベント、振り返れば、どれも大好評。
3月19日 オープニングイベント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/48/39d4b85b21d3e387ac8233f98e592e78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e7/04fc9bb7b20939be25cc2bc2853eee2a.jpg)
4月16日 山のもの市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/14/1264d58dc7bfaeb114a3613bbf915d9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/88/0108eb6667c628e7e47c79209602d871.jpg)
5月7日 山野草の天ぷら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/9d/6dcfcd935bafaf494e2150d2280ba919.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c9/b7ac260b87630bd4de6d7badf096433d.jpg)
6月25日 びわ市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f1/6c09613eb8902c34961c635c7487f7a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6d/43217e228a6a590ab2946c5c4fc46e5f.jpg)
7月16日 夏野菜露地もの市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/27/0a012e16ec6bf191282241fe6e6ec0c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d7/bf7b049d9b0bbfe589044bfc4e1ad546.jpg)
8月27日 11周年ご愛顧感謝祭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/37/866576f242b96931f296a93532054270.jpg)
9月17日は 切り花市の予定が台風18号接近で残念ながら中止になり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/71/d90f19565ba61d79b9abe0d7ba1e600e.jpg)
10月8日は、新米フェアー&餅つき大会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9c/769f7a2f554f33849264a76a2fab6539.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/bd/3b69ccb385a164850de2445d6431269a.jpg)
野菜や花など新鮮で安い朝市でいかがですか。
それではまた、朝市会場でお会いしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/4b/68d047fee22d305b492b3cfb091956bc.jpg)
ここ止々呂美で地元農家が農産物などを直売
今が旬の逸品と笑顔に会える朝市
地元野菜をバーベキューの焼き野菜やサラダに使ってもらおうと
野菜洗い場を設置
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/64/fcda2c0536dd763d203f3cacf7142dd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a4/1d43ff34e363ba529dad797a15fca220.jpg)
朝市で、バーベキュー材料もゲットしてください。
朝市会場の対岸ではバーベキュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/50/a9305712220783a51968b60d0fb3bcd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c2/69623504a9d813f1465bfcaeed1b4241.jpg)
朝市の開催は、毎週日曜日 午前8時オープン
終了は、11時半。ただし、売切れにより早く終了することがあります。
駐車場は、約30台
(朝市が終わると、門が施錠されますのでご注意を)
トイレ有 新しく水洗・ウオッシュレットに変わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4c/b561cc3348aea491ce0258846c4bd1da.jpg)
場所は、池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い、朝市の赤い旗が目印です。
朝市会場周辺には、こんな赤い旗が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/47/4ccd230427b8440372e44fdb22d7fd42.jpg)
こんな旗も「ゆずともみじの里 箕面」…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/25/3e1a6706c4365e51789f10763fe4efbc.jpg)
新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なりで3.5キロ 4~5分。
途中セブンイレブンがあり、村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…
地図をクリックすると拡大します。
詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照
![](http://www26.a8.net/svt/bgt?aid=160220674678&wid=001&eno=01&mid=s00000013809003007000&mc=1)
![](http://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2NE32A+B7NWXE+2YJU+HWI5T)
ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中
です。
![アイリスプラザ](http://www.affiliate-b.com/upload_image/5292-1348561356-3.gif)
![](http://track.affiliate-b.com/lead/E5292Z/A213909Q/R1661768)
![光脱毛器 エピレタ](http://www.affiliate-b.com/upload_image/5292-1437866604-3.jpg)
![](http://www.irisplaza.co.jp/IMAGE/HK/PRODUCT/H561780.jpg?iup=160624?iup=160624)
a
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7b/d77254a7d58c61a9277cff694e590a44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0a/2d5b91843bf9fc4d812327c9b0ef2acc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/20/7cdae6937c8327161cce035ed116be65.jpg)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1341_1.gif)
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)
こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。
すっかり寒くなり、とにかく暖かいものが恋しい季節に入りましたが、
みなさまはいかがお過ごしですか。
いよいよ11月19日(日)は、ここ止々呂美の中でも特産品として人気がある実生柚子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/79/db8bf13fcfd23e7e1f827c1b98792743.jpg)
その柚子の特売や柚子味噌大根、柚子こんにゃく、柚子マーマレードが登場する月1回のイベント「柚子フェアー」を開催。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c0/ec8a5b27e7c5558d81136616cf9051d8.jpg)
特に格安の柚子は、柚子風呂で体が温まるし…
お鍋の季節に柚子はポン酢代わりに重宝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/41/09cff68d29b7315080c5bbccb4ea68fd.jpg)
この時期は焼き芋も登場し、まさにこの時期の味覚。
今年は特に美味しいと大好評の新米
白菜、大根、ネギ、水菜、ほうれん草、高菜、菊菜、里芋、サツマイモ、椎茸、リーフレタス類などどんどん美味しくなる野菜が多数出荷されますので、ご来場をお待ちしています。
ここ止々呂美で地元農家が毎週日曜日に野菜を販売。
今年の月一イベント、振り返れば、どれも大好評。
3月19日 オープニングイベント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/48/39d4b85b21d3e387ac8233f98e592e78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e7/04fc9bb7b20939be25cc2bc2853eee2a.jpg)
4月16日 山のもの市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/14/1264d58dc7bfaeb114a3613bbf915d9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/88/0108eb6667c628e7e47c79209602d871.jpg)
5月7日 山野草の天ぷら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/9d/6dcfcd935bafaf494e2150d2280ba919.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c9/b7ac260b87630bd4de6d7badf096433d.jpg)
6月25日 びわ市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f1/6c09613eb8902c34961c635c7487f7a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6d/43217e228a6a590ab2946c5c4fc46e5f.jpg)
7月16日 夏野菜露地もの市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/27/0a012e16ec6bf191282241fe6e6ec0c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d7/bf7b049d9b0bbfe589044bfc4e1ad546.jpg)
8月27日 11周年ご愛顧感謝祭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/37/866576f242b96931f296a93532054270.jpg)
9月17日は 切り花市の予定が台風18号接近で残念ながら中止になり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/71/d90f19565ba61d79b9abe0d7ba1e600e.jpg)
10月8日は、新米フェアー&餅つき大会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9c/769f7a2f554f33849264a76a2fab6539.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/bd/3b69ccb385a164850de2445d6431269a.jpg)
野菜や花など新鮮で安い朝市でいかがですか。
それではまた、朝市会場でお会いしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/4b/68d047fee22d305b492b3cfb091956bc.jpg)
ここ止々呂美で地元農家が農産物などを直売
今が旬の逸品と笑顔に会える朝市
地元野菜をバーベキューの焼き野菜やサラダに使ってもらおうと
野菜洗い場を設置
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/64/fcda2c0536dd763d203f3cacf7142dd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a4/1d43ff34e363ba529dad797a15fca220.jpg)
朝市で、バーベキュー材料もゲットしてください。
朝市会場の対岸ではバーベキュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/50/a9305712220783a51968b60d0fb3bcd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c2/69623504a9d813f1465bfcaeed1b4241.jpg)
朝市の開催は、毎週日曜日 午前8時オープン
終了は、11時半。ただし、売切れにより早く終了することがあります。
駐車場は、約30台
(朝市が終わると、門が施錠されますのでご注意を)
トイレ有 新しく水洗・ウオッシュレットに変わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4c/b561cc3348aea491ce0258846c4bd1da.jpg)
場所は、池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い、朝市の赤い旗が目印です。
朝市会場周辺には、こんな赤い旗が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/47/4ccd230427b8440372e44fdb22d7fd42.jpg)
こんな旗も「ゆずともみじの里 箕面」…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/25/3e1a6706c4365e51789f10763fe4efbc.jpg)
新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なりで3.5キロ 4~5分。
途中セブンイレブンがあり、村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…
地図をクリックすると拡大します。
詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照
![](http://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2NE32A+B7NWXE+2YJU+HWI5T)
ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ](http://localkansai.blogmura.com/minoh/img/originalimg/0000327619.jpg)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ](http://localkansai.blogmura.com/suita/img/originalimg/0000327620.jpg)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ](http://localkansai.blogmura.com/toyonaka/img/originalimg/0000365359.jpg)
![アイリスプラザ](http://www.affiliate-b.com/upload_image/5292-1348561356-3.gif)
![光脱毛器 エピレタ](http://www.affiliate-b.com/upload_image/5292-1437866604-3.jpg)
![](http://www.irisplaza.co.jp/IMAGE/HK/PRODUCT/H561780.jpg?iup=160624?iup=160624)
a