九州2日目 長崎へ。
博多から高速バスで2時間程で行けるようなので軍艦島へ行ってみたいと思いバスに乗った。
長崎港から出てる軍艦島上陸ツアーに入れたらいいと思ったけど
考えが甘かった。
もう何カ月前から申し込んでおかないと乗れないようです。
キャンセル待ちの人も数人いた。
世界遺産になったのだから 無理もない。。
近くには大浦天主堂や グラバー邸園があるので見に行く事に。
まずは腹ごしらえで 主人は長崎チャンポン 私は名物 皿うどんを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/03/c769c29121fbb6c16128a831935239d9.jpg)
昨日も麺だったのに‥‥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c7/97925cd6cb83b7582e346355a5c9d6b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c7/bafaaa656db2d4c1ab1acf24a01ebc28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/43/161f16547c177f67f934f0df5b1eb647.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/4e/2bc3896c43c62c2cbcafdb9efa7b23f0.jpg)
20数年前に来た時は グラバー邸園までえっちら石段を登ったけど
今回は エスカレーター&歩く歩道が あって高齢者には親切になってるけど
そこまでしないと行けないの?
登った先には 長崎市内が、一望できる。
ここで龍馬さん達 幕末の志士が トーマス・グラバーさんに多大な援助をうける。
幕末から明治維新に大きな貢献をした人。
2日間の楽しい旅も終わり 主人と別れ 車中へ。
博多から高速バスで2時間程で行けるようなので軍艦島へ行ってみたいと思いバスに乗った。
長崎港から出てる軍艦島上陸ツアーに入れたらいいと思ったけど
考えが甘かった。
もう何カ月前から申し込んでおかないと乗れないようです。
キャンセル待ちの人も数人いた。
世界遺産になったのだから 無理もない。。
近くには大浦天主堂や グラバー邸園があるので見に行く事に。
まずは腹ごしらえで 主人は長崎チャンポン 私は名物 皿うどんを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/03/c769c29121fbb6c16128a831935239d9.jpg)
昨日も麺だったのに‥‥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c7/97925cd6cb83b7582e346355a5c9d6b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c7/bafaaa656db2d4c1ab1acf24a01ebc28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/43/161f16547c177f67f934f0df5b1eb647.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/4e/2bc3896c43c62c2cbcafdb9efa7b23f0.jpg)
20数年前に来た時は グラバー邸園までえっちら石段を登ったけど
今回は エスカレーター&歩く歩道が あって高齢者には親切になってるけど
そこまでしないと行けないの?
登った先には 長崎市内が、一望できる。
ここで龍馬さん達 幕末の志士が トーマス・グラバーさんに多大な援助をうける。
幕末から明治維新に大きな貢献をした人。
2日間の楽しい旅も終わり 主人と別れ 車中へ。
グラバー亭は修学旅行以来の私です(笑)
長崎チャンポン大好きです♪
美味しそう(●^o^●)
グラバー亭、エスカレーターできてるのですね~
お客さまを呼ぶにはそれぐらいしないといけないのかもね~
私はその長崎への修学旅行の前日に
高熱が出て意識もうろうとして記憶が薄くて
こういう感じだったのですね!
思い出させて下さってありがとうございます(^^*)