久しぶりのUPです。
冷凍室に卵白がたまっているので フィナンシェを作ってみた。
フィナンシェはフランス語で 「金の延べ棒」と言う意味。
フィナンシェ型と呼ばれる小さな金型で作られた焼き菓子の形が
金塊に似てるから………
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/3e/6ec0cf1a56a7e2a93946121bb30064c9.jpg)
使い込んで サビも出てきて。
アーモンドパウダーと焦がしバターがタップリ入った焼き菓子は 皆の大好物。
型が10個しかないので 他の型を使って2コース作る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d0/84e466f7083b37e271f02c104c0f850f.jpg)
母も大好きなお菓子だったので お供えに。
コンビニにミルクレープがあったので買ってみた。
これはおいしか………
冷凍室に卵白がたまっているので フィナンシェを作ってみた。
フィナンシェはフランス語で 「金の延べ棒」と言う意味。
フィナンシェ型と呼ばれる小さな金型で作られた焼き菓子の形が
金塊に似てるから………
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/3e/6ec0cf1a56a7e2a93946121bb30064c9.jpg)
使い込んで サビも出てきて。
アーモンドパウダーと焦がしバターがタップリ入った焼き菓子は 皆の大好物。
型が10個しかないので 他の型を使って2コース作る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d0/84e466f7083b37e271f02c104c0f850f.jpg)
母も大好きなお菓子だったので お供えに。
コンビニにミルクレープがあったので買ってみた。
これはおいしか………
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/85/de2d391e907fb373934a367a5ec04a42.jpg)
お孫さんたちはノクターンさん手作りのおやつで育ってきたのですね。
お母さまもお好きだったのですね。一緒にお食べになっていらっしゃるでしょう。わたしも父の月命日には、食べてね~~と言いながら好物をお供えしています。
孫は私のおやつで……その通りです(笑)
今回は母もたっぷりと食べれるかな。
美味しいね~と言ってくれる人が いなくなり寂しいです。
食べてくれる人がいる、というのが一番の励み。
料理もそうですし。
一人なら卵かけでいいんです。
コンビニのミルクレープ。
でしょでしょでしょ~~~~
って、なんやねんですわね~
これをわたしは目指す!
ってあれから作ってないんです。
型もいろいろあるのですね。
美味しそうです(^^)
好きだったお菓子を見ると、私も父母を想いだします。
お菓子作りは 型もいろいろと揃えないかんです。
最近は 使い捨ての紙の物もありますね。
こんなに作ってと思っても 胃袋の大きい者達がいるので
あっと言う間です。
ミルクレープ
はまりましたわ。
初めてですか?
名前は知らなくても ケーキ屋さんでは 焼き菓子コーナーには
必ず並んでいます。
多分見た事はあるかも。
母の好きだった物をぼつぼつ作って お供えしようと思います。