![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ea/45b14103ae98ea5faf04b5904c4daed2.jpg)
今日はお休みなのでゆっくりしています。
お昼から鹿児島市に車で行く予定です。
朝ご飯かわりに、友人のご両親の手作りのあく巻きをいただきました。美味
です。一本は多いので、三つ位に切り、冷凍保存してます。
もち米をつかった粽は、全国にあるでしょうが、もち米を灰汁につけ、竹の皮で包み灰汁で長時間炊き上げる作り方は鹿児島だけではないでしょうか。台湾には似たものがあるそうです。
八女出身の父や伯母は、戦前に鹿児島に来たのですが、あくまきをご近所から頂いても捨てていたそうです。亡くなる前は「もったいないことをした。今では買ってでも食べる」と言っていました。戦前のあくまきは、今のものより、灰汁が強かったのかもしれません。
お昼から鹿児島市に車で行く予定です。
朝ご飯かわりに、友人のご両親の手作りのあく巻きをいただきました。美味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
もち米をつかった粽は、全国にあるでしょうが、もち米を灰汁につけ、竹の皮で包み灰汁で長時間炊き上げる作り方は鹿児島だけではないでしょうか。台湾には似たものがあるそうです。
八女出身の父や伯母は、戦前に鹿児島に来たのですが、あくまきをご近所から頂いても捨てていたそうです。亡くなる前は「もったいないことをした。今では買ってでも食べる」と言っていました。戦前のあくまきは、今のものより、灰汁が強かったのかもしれません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます