石のスープの宅配弁当 0995-50-3992

 
定休日水・木曜日
加治木町は1個から宅配します。

乗馬、継続中

2007-12-20 17:21:56 | Weblog
乗馬を始めてから、はや四ヶ月、早いもんです。
上達はですが、乗馬の後にさほど疲れなくなりました。
午前中に乗って、午後にもう一度乗るのも、無理ではないかも?と思う位です。
まだ、試してはおりませんがー。
乗馬の後のパライソでの足湯は快感です。

お弁当 12.19

2007-12-19 19:16:33 | Weblog
今日のお弁当です。献立は
大根と人参のなます、
鶏唐揚、マカロニサラダ
鯖のケチャップ煮、
かまぼこのピカタ、
ほうれん草のお浸し、
でした。

かまぼこのピカタ、インターネットで見て、作ってみたのですが、
ヒットでした。
粉チーズを入れた卵液に、かまぼこを浸してバターで焼く、というものです。
卵液がなくなるまで、2、3回、繰り返し焼きます。味もグー、汁気もないので弁当に最適と思いました。
つまようじが刺さっているのが、かまぼこのピカタ君です

お弁当 12.12

2007-12-12 22:45:49 | Weblog
今日のお弁当です。献立は
福神漬、手羽元の唐揚
ポテトサラダ、
豚の醤油ソテー、ピーマン添え
だし入り卵焼
春菊とほうれん草のじゃこ和え
でした。
今夜は鹿児島市の宝山ホールで、わらび座の天草四郎を観てきました。
良かったです。筋は、天草四郎が女だったという事以外は、意外なものはないのですが。平等、自由、愛、平和、うーん、望まない人はいないですね。

今日のお弁当 12.11

2007-12-11 17:39:37 | Weblog
今日のお弁当です。献立は
福神漬け、
豚のソテー、トマトソースかけ玉ねぎとブロッコリー添え
カレイの揚げ物、
ほうれん草と春菊のゴマじゃこ和え
卵焼き、でした。
今日の和え物には、ほうれん草だけでなく、春菊も入っています。
あの少し苦いところが、体に良さそうですよね

お弁当 12.10

2007-12-10 22:07:47 | Weblog
今日のお弁当です。献立は
福神漬、
メンチカツとブロッコリーの甘酢あんかけ
カレー、卵焼き、
ほうれん草のお浸し、
でした。
お弁当にカレーはちょっと?かな。
今日のお昼はすぐ食べてもらえる所ばかりの配達だったので、カレー入れちゃいました。実は私が食べたかったのです。