今日の自分用のランチです。
雑穀米で簡単巻き寿司作りました。
具材は、カニカマ、卵焼き、大葉です。
鶏フライは、衣を付けた状態で、
冷蔵庫で待機してます。

甘酢を二種類作って冷蔵庫で保存してます。
濃い甘酢は、すし飯用です。
今日の巻き寿司とか、稲荷寿司、ちらし寿司にも使います。
薄い甘酢は、酢の物全般に使います。
南蛮漬けとかも、少し醤油を足して使ったりします。
薄い甘酢
酢 200cc
水 50cc
砂糖 70g
塩 小さじ1
濃い甘酢
酢 80cc
砂糖 大さじ3
塩 小さじ2
どちらも、小鍋で沸かしてから、使います。
冷蔵庫では2カ月位は保存できます。
分量は、お好みで調整して、好みの味を見つけて下さい。
雑穀米で簡単巻き寿司作りました。
具材は、カニカマ、卵焼き、大葉です。
鶏フライは、衣を付けた状態で、
冷蔵庫で待機してます。

甘酢を二種類作って冷蔵庫で保存してます。
濃い甘酢は、すし飯用です。
今日の巻き寿司とか、稲荷寿司、ちらし寿司にも使います。
薄い甘酢は、酢の物全般に使います。
南蛮漬けとかも、少し醤油を足して使ったりします。
薄い甘酢
酢 200cc
水 50cc
砂糖 70g
塩 小さじ1
濃い甘酢
酢 80cc
砂糖 大さじ3
塩 小さじ2
どちらも、小鍋で沸かしてから、使います。
冷蔵庫では2カ月位は保存できます。
分量は、お好みで調整して、好みの味を見つけて下さい。