![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/0f/8dce42aa7627fbbe8479564cce6b9153.jpg)
種まきを明後日にひかえ、
種もみの芽だし処理です
水槽の中にヒーターをいれ、水温は32度ほどになっております
この状態で、1昼夜、品種によってもう半日いれ、タネから少しだけ芽を出させる処理になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/db/581991c0a6bcf2471c04059d1406f424.jpg)
そして、ハウスの準備も。。
苗箱の下に敷く、ビニール
なぜはしっているのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
それは、
穴をあけるため
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
せこびっちな話ですが、
敷いているビニールは、昨年のベタ張りビニールになります
普通、有孔ポリを敷くんですが、
そこをケチって走って穴を開けているわけで。。
履いている靴は、スパイク地下足袋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
作戦ばっちり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)