
最高の運動会日和
ちょっと風強いかなぁという朝
予報、雨雲レーダーでは
11時頃に土砂降りの雲がかかりそうな雰囲気
降られないことを祈り
そして
稲刈りも順調に進むこと祈り
祈りながらの

稲刈りスタートに向けて
朝仕事から
受け入れ体制整え
コメ片付けたり、乾燥機排出したりバタバタと
親父とスタッフへ稲刈り任せ

運動会へ

保育園運動会も最後かぁと
感慨深く長女みてましたが
気付けば
来年からは
未満児の親として参加(〃▽〃)
ずっと切れ間なく保育園お世話になってますが
来年からは
初めての保育園みたいな感覚です、なんとなく(笑)

大きくなったなぁと
親ながら感心(┯_┯)

肩車~
とか言うのも
あと僅かかと
ちょっと淋しくもなり。。

メダル嬉しそうに(笑)


いよいよ来年からは小学校か(┯_┯)
淋しくなります、なんだか。。
さて
帰宅
バタバタです。

午前中に上がった乾燥機排出し
いざ稲刈り参戦!!

遠目に虹もかかり
あっという間に

本日分完了(`_´)/ オォー!
乾燥機2台フル満タン
明日は稲刈り休み
みっちり籾摺りしなければ
乾燥機の籾排出するところありません(笑)
夜になり

でわのもち籾摺り始めました。

さぁて明日摺上げ
はえぬきの籾摺までいかないと
明後日稲刈り出来ませーん(笑)