
予報通り
雨
キモチ折れながらも
スタッフの仕事、今後の仕事のスケジュール考えながら朝仕事
そして
昨日稲刈り終わった途端の
税務署からの電話(┯_┯)
始めはチンプンカンプン(-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩___-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩)
初めて理解してからの
本日その対応に
溜めてた地域組織の事務処理(┯_┯)
いやはや
終わるの待ってたかのようです…
いや
やらずに溜めてたこちらの責任というか(;´д`)トホホ…
そして
稲刈りは終わりましたが
事務処理同時進行で
来年の賃貸契約関係もスタート
というと
また増えるのかと
思われそうですが
来年に関しては
現在増減差引4ha程減る計画(^-^;
なので
今転作してる圃場見直し
復田できるところは戻し
なるべく現状のロットを出荷できるよう
既にタネは頼んだものの
品種構成からなにから悶々とアタマの中でイメージというか計算というか巡らせ(笑)
籾摺りはスタッフに託し
転作ロータリーで今日も

爆走!!
燃料切れそうで
帰宅も

爆走

夜なべの籾摺り
はえぬきの摺り上げもみえてきました。
今年の籾摺りは年内に余裕で終わるような予感はするものの
問題は
トラックだなぁ(;´д`)トホホ…