農家のの。。 のぉ~。ののぉ~。~黒川まるいし農場~KUROKAWA BASE

農民”いしろ家”の作業日誌が基本。農民話の活動を一切合切綴る農民日記です。

電気工事からの稲刈り18日目は刈逃げで

2015年10月08日 | 本日の作業
間もなく





ユリ切れ始めます。


本日午前中は
稲刈り籾摺りstop



それは









電気工事で。



動力使えなくては
何の作業もできません(¯―¯٥)


この際と
ガッツリちゃんとしてもらいました
再びアベ電工さんから




何十年ぶりかに
現状対応の形になりました。

ありがとうございますm(__)m

そして
契約キロ数も見直し
ほぼ正規の申請も。


秋しか殆ど使いませんが
何かある前に
保険だと思って
お金かかるなぁ(┯_┯)
と思いながらも
割り切って
申請してもらいました。


その分ガッツリ働いて貰います、機械達に(笑)
そして私も


予定通り電気工事は午前中で完了

早昼しての
昼スタートで稲刈り18日目

台風23号の影響で晴れてますが強風





ホコリが(┯_┯)



巻いて


目が(┯_┯)(┯_┯)(┯_┯)

しかーし

スタート遅れ取り戻すべく
ガンガン攻め










最後は





雨との競争(`_´)/ オォー!



刈取りは勝ちましたが
コンバインからの排出作業は雨(;´Д`)

撤収し
平場に下りてきたら降ってないという展開(笑)





そして本日も







明日刈るために
諦めるまで籾摺り~




日々眠いッス(;´Д`)


実は忘れてました





soccer



籾摺りしながら
ガラケーで観戦(笑)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月7日(水)のつぶやき

2015年10月08日 | つぶやき

10/6
今年一番の秋晴れ

精米終わり稲刈り17日目スタート
今日もスタッフオペ
わたしが運び屋

稲刈り合間で
でわのもちも検査に持込
午後イチには本日分の稲刈り完了し
はえぬき籾摺り段取りからの
夕方やっと... fb.me/3mUUyREo0


飼料米作付しないのは半つけ的な雰囲気((¯―¯?) おかしな話しだ。


色彩選別で弾かれ米。製品が随分混じってますが、厳しく。 pic.twitter.com/I2HniMprt5


今更1人稲刈りも行けないのでみっちりスってやるれ pic.twitter.com/c6M0woa75K


何回見ても嬉しくなります、こういう風景 @ 黒川まるいし農場 instagram.com/p/8h30txv6BL/


通常16%越えなければ検査上問題ないわけですが
政府備蓄米は15%越えてはだめなんでしたっけ?? fb.me/vk8oM57H


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする