建国殿5です。
去年の9月に入手して、それ以来のUPです。
この建国殿も花が咲いたので撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6a/3079550471a723850f12d1f8b77f1033.jpg)
主弁の側縁にほのかにみえる紫っぽい色が分かるでしょうか?
昨日UPした建国殿1にもこの色が確認できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c2/ba39df1cf77fc5c9745fc0698adc6585.jpg)
何枚か撮ってみたのですが、
なかなか写真に表現できませんでした。
ただ、我が家にある建国殿の花は主弁の側縁に色が付くということだけは分かりました。
いわゆる本八千代として入手した八千代と西出都にも花が咲いたので近々UPします。
去年の9月に入手して、それ以来のUPです。
この建国殿も花が咲いたので撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6a/3079550471a723850f12d1f8b77f1033.jpg)
主弁の側縁にほのかにみえる紫っぽい色が分かるでしょうか?
昨日UPした建国殿1にもこの色が確認できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c2/ba39df1cf77fc5c9745fc0698adc6585.jpg)
何枚か撮ってみたのですが、
なかなか写真に表現できませんでした。
ただ、我が家にある建国殿の花は主弁の側縁に色が付くということだけは分かりました。
いわゆる本八千代として入手した八千代と西出都にも花が咲いたので近々UPします。