ふうらん日和

富貴蘭の栽培記録について綴っていこうと思います。

富貴蘭の棚

2022年08月25日 | 
我が家の狭い庭を子供が遊べるようにと
金魚をおいていた棚を減らして、
その減らした上段に風蘭を置くようにとの無言の圧力があり、

金魚のスペースを半分にすることになりました。

そして、富貴蘭を置いていた棚を解体し、金魚用のコンテナをどけて
富貴蘭のスペースにしました。








金魚も観察しやすくなりましたし、
何より富貴蘭が平面的に置けること、今更ながら良さを感じます。

今まではベランダなどの狭いスペースのため、2段から3段重ねで富貴蘭を置いていました。
下段はまだ湿っているのに上段の乾燥に合わせて
水やりをしていたので、下段は常に湿っている状態です。

良くないなぁと思いつつ…

今の棚では鉢を置いている位置で乾燥していたり、湿っていたりと把握できるし
水やりの加減も調整できます。

富貴蘭栽培10年とちょっとにして初めて、
水加減の調整ができることに感動しています。

子供も庭で遊べるし、
私も趣味を減らすことなく過ごせるしで
満足しています。

「ワガママ」だけではダメだなぁと…笑

植え替えシリーズ

2022年05月19日 | 
昨日、西出都の昔の画像をアップしてましたが、
ラベルを確認したら、昨日のはこちらの西出都の昔の画像でした…。
ラベル管理はやはり重要です。

ちょっと見るも無残な姿に…

こちらは駿河覆輪。
購入時はもっと雄大な姿だったのですが、
ほったらかし栽培で、こんなに小さくなってしまいました…

これからどれくらいの年月で、
もとの雄大な姿に戻ってくれるでしょうか?

こちらは白鳥3です。

植え替え時にバラバラになったのですが、
一つにまとめてます。

最後は天草錦と讃岐小町。

二鉢とも植え替え時にバラバラになったので、
まとめてます。

讃岐小町と天草錦は香川県からやってきました。
讃岐小町は2012年にアップしてました。
自分で言うのもなんですが、大事に育ててたのがわかります。
風蘭には癒やされることが多いので、
大切に育てなきゃいけないなぁとあらためて思います。

と、ここ数日は植え替えの写真をUPしてみました。
これからも継続的に記録していきます。

数年ぶりの植え替え、進行中

2022年05月18日 | 
連日の投稿です。
植え替え、進行中。

こちらは初期の頃に購入した西出都。

真鶴は枯れちゃいましたが、3鉢に分けました。

つづいて、御城覆輪。

ほったらかしでも、葉っぱがこれだけついているのがすごいなぁと。


鳳凰殿。
この木は数年前のほったらかしのときに入手した個体です。

初期の頃に持っていた鳳凰殿がすごくきれいだったのを思い出して入手したのでした。
この初期の頃に持っていた鳳凰殿の写真はカメラのアートっぽく撮る設定で撮影しているので、
ビビットな感じになってます。

だけど、きれいな木だなぁと、いま見てもそう思います。

最後は獅子王錦です。
2011年6月に外れた仔と紹介して以来の登場です。

真ん中の大きな木がその当時の木になります。


11年もあっという間ですね…。

久々のふうらん日和

2022年05月08日 | 
およそ2年ぶりの更新です。
「ふうらん日和」は2011年からはじめたので
今年で11年目になります。

最後の更新が2020年で、
それ以降の2年間水やり程度でほとんどほったらかしでした。

ほったらかしにしていたため、
以前に比べて成長が鈍っています。

白妙は一度もUPしていなかったようですが、
4鉢持っていました。

植え替えのときに外れて6鉢に。


青でも縞が出るとのことで
青がちな木を入手していたようです。

縞がある木が3鉢。
今後どうなることやらです。

それから、こちらは2011年に入手した舞鶴。

2013年ごろまでは順調に成長していたみたいですが、

ほったらかしで、すっかり拗ねてしまいました。

下葉は大きいので、
途中までは順調に生長していたようです。
ここ4年位で拗ねてしまったのでしょう。

これからもち直せるように見守っていきたいと思います。


それから、つい最近、ヤフオクで入手した個体を紹介します。

1つ目は鳳玉。
三重県の大棚さんからやってきました。


真面目に栽培していた頃に入手したいと思いつつ、
手に入らなかったので
ちょっとテンション上がりました。


2つ目は羆の誉。
こちらは岡山の業者さんから。


羆の誉もほしいなぁと思いつつの木でした。



これからも
マイペースでブログやっていこうと思います。

謹賀新年。

2020年01月04日 | 
あけましておめでとうございます。
2011年2月に始めたこのブログも
いつの間にか9年近くに。


富貴蘭熱が急に冷めて
2018年からはほぼ更新がらんちゅうのことに
なってしまいました。

2020年は富貴蘭栽培11年目の年になります。


宮崎から愛媛に引っ越し
環境の変化などで富貴蘭の栽培がおろそかになってしまっていました。

そんな中、植物工場っぽいのを作り
金牡丹を入れて栽培していました。

安定した温度と湿度により、
みるみるうちに仔芽が出てきて
これは凄いと思ったのですが…

植物工場から出した途端に
調子を崩し
枯れてしまいました…。

まぁ、考えてみれば当たり前のような気もします。

そんなこんなで
細々とではありますが
現在も栽培は続けていますので

今年は栽培1年目と新たな気持ちで。
ブログも続けていこうと思います。


らん園芸

にほんブログ村 花ブログ 蘭園芸(らん)へ
にほんブログ村