ふうらん日和

富貴蘭の栽培記録について綴っていこうと思います。

オナガカンアオイ 桜春

2014年04月13日 | カンアオイ
オナガカンアオイ 桜春
の花が咲きました。




まだ完全には咲ききれてませんが
きれいな桃色の花です。




ただ、花をアップで撮ると
なんだかエイリアンみたいで・・・


オナガカンアオイは
「桜春」「妖精(仮名)」「酔竜」の桃花3鉢がうちにありますが、
「酔竜」だけ咲いていません。

早く咲かないかと楽しみに待っているところです。

オナガカンアオイ 妖精(仮名)

2014年04月07日 | カンアオイ
今日はオナガカンアオイ 妖精です。

お花が咲き始めました。

桃色の花がきれいです。









が、ISO感度をオートにしたままで夕方に撮影したため、
ISO1600になってしまいました。

久しぶりに、LEICA DG MACRO-ELMARIT 1:2.8/45 ASPH.で撮ったのですが、
ペンデジのE-P1ではノイズが目立ってしまいました・・・。

オナガカンアオイ 桜春

2014年04月06日 | カンアオイ
1ヵ月ぶりのオナガカンアオイ 桜春です。

ちょっと前から花芽と新しい葉っぱが出てき始めました。



早く花が咲かないかなと心待ちにしているのですが、
なかなか咲きません・・・。

と、せっかく
Carl Zeiss Planar 1.4/50 T*
を入手したので、
微妙な天気でしたが桜を撮りに行ってきました。




ボケ味を試そうと思って絞りを1.4にしてみたのですが・・・

オートフォーカスに慣れてしまいすぎてて
マニュアルでピントを合わせるのに一苦労。

天気と一緒で微妙な写真ばかり・・・。

残念・・・。

薫風

2014年04月05日 | 吟風
久しぶりの薫風です。
最後にUPしてから、約1年が過ぎてました。

あのときのちっちゃな仔もこんなに大きくなっています。




この仔はあんまり生長していないような。

ちなみに、最近職場の上司の人から譲ってもらった
Carl Zeiss Planar 1.4/50 T*
で薫風を撮ってみました。

ただ、マウントアダプタを装着しただけではミラーと干渉してしまいます。
ネットで調べたところ、干渉する部分をヤスリで削ればよいと書いてあり、

少しビビりながら削ってみたところ、
干渉せずに使えるようになりました。


下の写真は
Carl Zeiss Distagon 2.8/28 T*
で撮った棚の様子です。





夕方に撮ったので
ぶれてしまいましたが・・・。

ツァイスのレンズってやっぱいいですねぇ。
まぁ、具体的にどこがいいん?って聞かれると困りますが・・・。

明日、天気が良ければ桜でも撮りに行きたいところです。

らん園芸

にほんブログ村 花ブログ 蘭園芸(らん)へ
にほんブログ村