また吟風を入手しました。
これは静岡のシOド園芸さんのヤフオクで。

我が家にある吟風の中では軸が青いです。
軸の青い吟風もあるんですねぇ。
それとも光の条件なんかで変わるんでしょうか?
うちのベランダではどう変化するか楽しみです。
これは東京の方からヤフオクで。

この吟風は三重の大棚(吟風総本家的な)から入手された吟風の増え株だそうです。
今後の生長が楽しみです。
写真は部屋の蛍光灯だけで、いつものライティングもせずに。
三脚は最近入手したBENROという中国メーカーのC0580Tというとってもちっさなやつで。
カメラはいつもの5DM2、レンズはシグマの70mmマクロ。
最近はジッツオの超重いアルミ三脚は外出時にあんまり出番なく、
ベンロのC4570Tというカーボン三脚を使っています。
雲台はハスキーに。
と何故か、カメラの話になってしまったのですが・・・。
これは静岡のシOド園芸さんのヤフオクで。

我が家にある吟風の中では軸が青いです。
軸の青い吟風もあるんですねぇ。
それとも光の条件なんかで変わるんでしょうか?
うちのベランダではどう変化するか楽しみです。
これは東京の方からヤフオクで。

この吟風は三重の大棚(吟風総本家的な)から入手された吟風の増え株だそうです。
今後の生長が楽しみです。
写真は部屋の蛍光灯だけで、いつものライティングもせずに。
三脚は最近入手したBENROという中国メーカーのC0580Tというとってもちっさなやつで。
カメラはいつもの5DM2、レンズはシグマの70mmマクロ。
最近はジッツオの超重いアルミ三脚は外出時にあんまり出番なく、
ベンロのC4570Tというカーボン三脚を使っています。
雲台はハスキーに。
と何故か、カメラの話になってしまったのですが・・・。