ふうらん日和

富貴蘭の栽培記録について綴っていこうと思います。

吟風いろいろ

2017年01月21日 | 吟風
また吟風を入手しました。

これは静岡のシOド園芸さんのヤフオクで。

我が家にある吟風の中では軸が青いです。
軸の青い吟風もあるんですねぇ。

それとも光の条件なんかで変わるんでしょうか?
うちのベランダではどう変化するか楽しみです。


これは東京の方からヤフオクで。

この吟風は三重の大棚(吟風総本家的な)から入手された吟風の増え株だそうです。
今後の生長が楽しみです。


写真は部屋の蛍光灯だけで、いつものライティングもせずに。
三脚は最近入手したBENROという中国メーカーのC0580Tというとってもちっさなやつで。
カメラはいつもの5DM2、レンズはシグマの70mmマクロ。

最近はジッツオの超重いアルミ三脚は外出時にあんまり出番なく、
ベンロのC4570Tというカーボン三脚を使っています。
雲台はハスキーに。

と何故か、カメラの話になってしまったのですが・・・。


瀕死の金牡丹5(2017.01.08)

2017年01月08日 | 金牡丹・黒牡丹
今日は瀕死の金牡丹5のその後をお伝えします。

何とか生きています。
状態は11月と比べて悪くはなっていないようです。







こうなる前に対処すればよかったのですが、
この冬を乗り切ったら強い金牡丹に育つのではないかと思い…汗。

やっぱり、金牡丹などの値の下がらない品種は管理が疎かになると枯れてしまうんですね。
だから一定の価値のままでいられるんだろうなぁと…。


仔がいい感じなんですが、
うまいこと枯れずに育って欲しい今日この頃です。

ちなみに、今日はシグマのカミソリマクロ70mmF2.8で撮影です。
光源を昨日と変えてみました。
スポット的で周りが暗くなりました。

昨日のライトの方が自然な光にみえます。

ということで、
今後も枯らさないように金牡丹5をみまもっていきたいと思います。

阿波錦

2017年01月07日 | 
今日は香川の三O園さんからやってきた阿波錦です。
徳島県の半田産だそうです。
半田そうめんで有名です。

小ぶりの木で、
今後の生長が楽しみです。

ちなみに上の3枚はキルフィットのマクロキラーで撮影しました。
やわらかい感じの写真になっています。







下の2枚はシグマのアートシリーズの85mmF1.4での撮影で、
キルフィットと大きさをそろえるためにトリミングしています。
最新のレンズだけにキレがありますね(笑)。



シグマのArtシリーズは好きで24mm、35mm、50mm、85mmとせっせとあつめてきましたが、
この85mmはとっても重たいレンズです。

光源は一緒ですが、
レンズの違いによってぜんぜん色合いが変わってくるんですね。

明けましておめでとうございます。

2017年01月01日 | 吟風
新年、最初の富貴蘭は吟風です。

昨年の暮れに高知からやってきた吟風の青です。
ようやく、別の吟風を手に入れました。

どう育っていくか楽しみです。


この吟風の青ももとをたどれば高知からやってきました。
上の吟風とは違い、葉に艶があります。

ただ、変化しそうで、
なかなか変化しない感じです。
札のように薫風に戻りそうな仔もいるのですが…。

今年もよろしくお願いいたします。
なるべく更新するように頑張りたいと思います。

らん園芸

にほんブログ村 花ブログ 蘭園芸(らん)へ
にほんブログ村