ふうらん日和

富貴蘭の栽培記録について綴っていこうと思います。

実生の金牡丹くん

2015年10月12日 | 可哀そうな風蘭
久しぶりの登場です。
実生の金牡丹くん、仔が2つ付きました。

約5年間、何とか枯れずに生長しています。
最初は「憧」の実生かなぁとも思ったのですが、なんか雰囲気違うみたいです。

大きさや葉の形だけだと、以前アップした福井産の青軸青根に似ています。







ちっちゃな仔はなかなか良い感じで、生長が楽しみです。



最近はスマホで写真撮ってアップしているのですが、
やっぱりデジタル一眼のほうが写真はきれいですかね?
下の写真がスマホ。
上は超小型のデジイチEOS KissX7で撮った写真を縮小したやつ。














金牡丹の実生として入手したのですが、
そろそろ金牡丹くんでは可哀そうなので
何か良い名前でも付けてあげたいところです…。


ちなみに先週、棚を改造しました。








寒蘭の花が咲きそうです。


これでもう少しだけ風蘭が置けそうです。

金牡丹くん

2012年02月02日 | 可哀そうな風蘭
久しぶりに可哀そうな風蘭シリーズの金牡丹くんです。

まだまだ小さな風蘭ですが、
今のところ元気に育ってます。

最近、ヤフオクみてると、
『憧』っぽいのが金牡丹実生で出ているので、

この仔もやっぱり『憧』の実生なのでしょか?





まぁ、枯れずに育ってくれれば、

何であろうと、
いいと言えばいいのですが。

それはそうと、今日は寒波の影響で宮崎もすごく寒かった。

明日の最低気温は-3℃との予報を聞いただけで、
風邪を引きそうです。

可哀そうな風蘭シリーズ3

2011年08月14日 | 可哀そうな風蘭
シリーズ第3弾は「月笙くん」です。

「月笙くん」はうちに来てから約8ヶ月が過ぎました。


生長は比較的遅くて、天葉の伸びも遅いです。


某オークションに掲載されていた写真には根っこが3本あったのですが、
それからしばらくして植え替えをしようとコケを外してみたら
そのうちの2本が腐ってました。

それでも、今は新しい根が元気に3本伸びて
元気そうにしています。


根っこの先は赤根です。
アップで撮ってみました。


順調に生長している「月笙くん」でした

可哀そうな風蘭シリーズⅡ。

2011年08月10日 | 可哀そうな風蘭
今日はシリーズ第2弾、金牡丹くんです。


よーく見ると、実生の憧にも見えてきます。
うちにある実生の憧と比べると、
葉がかなり細いのですが…。
やっぱり、名無しの「金牡丹くん」ということで…。


裏から見るとこんな感じです。


細さが伝わりますか?


この前は天葉が伸びるときに幽霊葉では伸びないと書いたのですが、
伸びてくる葉を見ると、幽霊でした。


こうなってくると、金牡丹くんも引き続き要観察ですね

それとは別に、

本性品の憧がほしい
今日この頃です。

可哀そうな風蘭シリーズ。

2011年08月02日 | 可哀そうな風蘭
今日は「至楽実生」として落札した通称「至楽くん」を撮ってみました。

写真に撮ってみると、なかなか綺麗な散り斑縞です。








しかし、根っこもルビー根じゃなかったしなぁ。

ほんと騙されました。
そういえば、僕以外、誰も入札しませんでしたし…。

今年の2月に落札したので、かれこれ5ヶ月うちの棚にいることになるのですが、
生長も遅いようです。


まぁ、実生の散り斑縞として育てれば可愛いものです。
それに、まだまだ若い木なので、これからどう生長していくか楽しみではあります。


たまに可哀そうな風蘭シリーズもUPしてみようと思います。


某オークションで、妖しげな「富貴蘭」を集めても面白いかもしれませんね(笑)。
逆転の発想(?)で。

なんちゃって。

らん園芸

にほんブログ村 花ブログ 蘭園芸(らん)へ
にほんブログ村