今年最後の富貴蘭は11月3日にUPして以来のは金牡丹4です。
少しだけ天葉が伸びてきてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/85/c5ea9265d1a6ce50dc8be98033241595.jpg)
そんで、仔も順調に生長しているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b1/7afe6936354cb0801f9cc5ffe79a5f7d.jpg)
親は葉先が焼けた葉っぱも緑色に変化しつつあるんですが、
ちょっとだけ縞にならないかなっと期待してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d0/02c239d2d91c9e7745060194d59a51e4.jpg)
と思いつつ、ふと下の葉を見ると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/44/567b20c70bb533be5b5a7ba47ca17257.jpg)
一本だけ縞っぽい線が!
こんなことで大喜びしていると、
笑われそうですが…
ですが、初心者の私には大喜びなことなのです。
そうえいば、忘れていたのですが、
昨日で富貴蘭を栽培し始めて2年が経ちました。
振り返ってみれば、
昨年の10月から箍が外れたように富貴蘭を集め始め、
気がついたら100鉢になってました。
某オークションで入手した品銘が疑わしいものもありますが、
2012年は今ある富貴蘭たちをじっくりと育てながら、
素敵な富貴蘭を控えめに集めていきたいです。
少しだけ天葉が伸びてきてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/85/c5ea9265d1a6ce50dc8be98033241595.jpg)
そんで、仔も順調に生長しているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b1/7afe6936354cb0801f9cc5ffe79a5f7d.jpg)
親は葉先が焼けた葉っぱも緑色に変化しつつあるんですが、
ちょっとだけ縞にならないかなっと期待してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d0/02c239d2d91c9e7745060194d59a51e4.jpg)
と思いつつ、ふと下の葉を見ると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/44/567b20c70bb533be5b5a7ba47ca17257.jpg)
一本だけ縞っぽい線が!
こんなことで大喜びしていると、
笑われそうですが…
ですが、初心者の私には大喜びなことなのです。
そうえいば、忘れていたのですが、
昨日で富貴蘭を栽培し始めて2年が経ちました。
振り返ってみれば、
昨年の10月から箍が外れたように富貴蘭を集め始め、
気がついたら100鉢になってました。
某オークションで入手した品銘が疑わしいものもありますが、
2012年は今ある富貴蘭たちをじっくりと育てながら、
素敵な富貴蘭を控えめに集めていきたいです。