昨日、西出都の昔の画像をアップしてましたが、
ラベルを確認したら、昨日のはこちらの西出都の昔の画像でした…。
ラベル管理はやはり重要です。

ちょっと見るも無残な姿に…
こちらは駿河覆輪。
購入時はもっと雄大な姿だったのですが、
ほったらかし栽培で、こんなに小さくなってしまいました…

これからどれくらいの年月で、
もとの雄大な姿に戻ってくれるでしょうか?
こちらは白鳥3です。

植え替え時にバラバラになったのですが、
一つにまとめてます。
最後は天草錦と讃岐小町。

二鉢とも植え替え時にバラバラになったので、
まとめてます。
讃岐小町と天草錦は香川県からやってきました。
讃岐小町は2012年にアップしてました。
自分で言うのもなんですが、大事に育ててたのがわかります。
風蘭には癒やされることが多いので、
大切に育てなきゃいけないなぁとあらためて思います。
と、ここ数日は植え替えの写真をUPしてみました。
これからも継続的に記録していきます。
ラベルを確認したら、昨日のはこちらの西出都の昔の画像でした…。
ラベル管理はやはり重要です。

ちょっと見るも無残な姿に…
こちらは駿河覆輪。
購入時はもっと雄大な姿だったのですが、
ほったらかし栽培で、こんなに小さくなってしまいました…

これからどれくらいの年月で、
もとの雄大な姿に戻ってくれるでしょうか?
こちらは白鳥3です。

植え替え時にバラバラになったのですが、
一つにまとめてます。
最後は天草錦と讃岐小町。

二鉢とも植え替え時にバラバラになったので、
まとめてます。
讃岐小町と天草錦は香川県からやってきました。
讃岐小町は2012年にアップしてました。
自分で言うのもなんですが、大事に育ててたのがわかります。
風蘭には癒やされることが多いので、
大切に育てなきゃいけないなぁとあらためて思います。
と、ここ数日は植え替えの写真をUPしてみました。
これからも継続的に記録していきます。