新湖東
2022年05月22日 | 縞
今日は新湖東です。
この新湖東は数年前に、ふとひらめいて入手しました。

というのも
富貴蘭の栽培をはじめてすぐの頃に
某オークションで「月笙」として入手した個体は
本当は何だったんだろうと思ったからです。
新湖東を入手したときには
月笙くんは実家の柿の木に括りつけており、
手元にはなかったので、
実際の比較はできませんでした。
という経緯でうちに来た
新湖東さんは

ほったらかしでも、
丈夫にそだっていました。
泥根が基本みたいですが、
たまに濃いルビー根も出てくるようです。

これだけのルビー根が出てくれば、
なんか嬉しい気もしますね。
これからは、じっくりと育てていこうと思います。
この新湖東は数年前に、ふとひらめいて入手しました。

というのも
富貴蘭の栽培をはじめてすぐの頃に
某オークションで「月笙」として入手した個体は
本当は何だったんだろうと思ったからです。
新湖東を入手したときには
月笙くんは実家の柿の木に括りつけており、
手元にはなかったので、
実際の比較はできませんでした。
という経緯でうちに来た
新湖東さんは

ほったらかしでも、
丈夫にそだっていました。
泥根が基本みたいですが、
たまに濃いルビー根も出てくるようです。

これだけのルビー根が出てくれば、
なんか嬉しい気もしますね。
これからは、じっくりと育てていこうと思います。