あれから約一年が経ちました。
約一年前のブログを読んだら、
マツダのRX-8の生産終了のことを書いていました。
どうもRX-9は実現しないような感じになっていますね。
電気自動車の発電用にロータリーエンジンが使われるって話もあるみたいです。
発電用なんて、なんか寂しいですね。
スカイアクティブのCX-5は評価が高いようで、
次期アテンザにもスカイアクティブのディーゼルエンジンが搭載されるそうです。
それにしても、街中でプリウスに出会う確立の高さに、
あらためてプリウスの凄さを感じずにはいられません。
負けるなマツダ!!!
で、今日のふうらんです。
本性の和泉牡丹2と比べるとまだまだちっちゃいですが、
新たに仔が二つも付きました。
上から二枚目の葉っぱは短いまま止まってしまい、
少し見栄えは悪いです。
芸については、和泉牡丹2と遜色ない芸をしていると思います。
約一年前のブログを読んだら、
マツダのRX-8の生産終了のことを書いていました。
どうもRX-9は実現しないような感じになっていますね。
電気自動車の発電用にロータリーエンジンが使われるって話もあるみたいです。
発電用なんて、なんか寂しいですね。
スカイアクティブのCX-5は評価が高いようで、
次期アテンザにもスカイアクティブのディーゼルエンジンが搭載されるそうです。
それにしても、街中でプリウスに出会う確立の高さに、
あらためてプリウスの凄さを感じずにはいられません。
負けるなマツダ!!!
で、今日のふうらんです。
本性の和泉牡丹2と比べるとまだまだちっちゃいですが、
新たに仔が二つも付きました。
上から二枚目の葉っぱは短いまま止まってしまい、
少し見栄えは悪いです。
芸については、和泉牡丹2と遜色ない芸をしていると思います。