こんばんは、あーとさろん宮崎管理人です。
先日、こっそりあーとさろん宮崎名義のTwitterアカウントをつくってみました。ブログのブックマークからTwitterアカウントへ行けるようにしてあるので、お気軽に・・・です。
さて、あーとさろん宮崎の周辺には歩いていける範囲においしいケーキ屋さんが沢山あります。特に私が個人的によく吸い込まれて行ってしまう率の高いケーキ屋さん2店舗をご紹介いたします。
まずはこちら、『にこにこ庵』

https://twitter.com/tdf001ir003 にこにこ庵
私のお気に入りはシュークリーム!買ったその場でクリームを詰めてもらえるので生地はサクサク、ずっしり重いと感じるくらい充填されたクリームも、一口頬張れば思わずにこにこ。
もちろん他のケーキもおいしいのですが、まずはこの基本の逸品をお試しあれ・・・
そして、あーとさろん宮崎をはさんで、にこにこ庵とは反対側(距離は、ずっと近いのですが)にあるのがこちら『空気ケーキ』
http://www.kuukicake.com/top.html 空気ケーキ

差し入れとして使わせていただくこともありますが、バースデイケーキとして何度かホールをお願いしたこともあります。
どちらもやさしい甘さと、自然な風味が魅力のケーキ屋さんです。
そして、まず間違いなく私のほっぺの何パーセントかはこちらのお菓子で出来ている…ような気がします。あーとさろん宮崎に来られるときはこちらのケーキ屋さんも是非~~(*^^*)
写真はこちらのページから、お借りしてきました。
http://www.satouden.com/user/detail119.html<砂糖傳・増尾商店ホームページより、『にこにこ庵』紹介ページ>
http://www.satouden.com/user/detail133.html<同上『空気ケーキ』紹介ページ>
先日、こっそりあーとさろん宮崎名義のTwitterアカウントをつくってみました。ブログのブックマークからTwitterアカウントへ行けるようにしてあるので、お気軽に・・・です。
さて、あーとさろん宮崎の周辺には歩いていける範囲においしいケーキ屋さんが沢山あります。特に私が個人的によく吸い込まれて行ってしまう率の高いケーキ屋さん2店舗をご紹介いたします。
まずはこちら、『にこにこ庵』

https://twitter.com/tdf001ir003 にこにこ庵
私のお気に入りはシュークリーム!買ったその場でクリームを詰めてもらえるので生地はサクサク、ずっしり重いと感じるくらい充填されたクリームも、一口頬張れば思わずにこにこ。
もちろん他のケーキもおいしいのですが、まずはこの基本の逸品をお試しあれ・・・
そして、あーとさろん宮崎をはさんで、にこにこ庵とは反対側(距離は、ずっと近いのですが)にあるのがこちら『空気ケーキ』
http://www.kuukicake.com/top.html 空気ケーキ

差し入れとして使わせていただくこともありますが、バースデイケーキとして何度かホールをお願いしたこともあります。
どちらもやさしい甘さと、自然な風味が魅力のケーキ屋さんです。
そして、まず間違いなく私のほっぺの何パーセントかはこちらのお菓子で出来ている…ような気がします。あーとさろん宮崎に来られるときはこちらのケーキ屋さんも是非~~(*^^*)
写真はこちらのページから、お借りしてきました。
http://www.satouden.com/user/detail119.html<砂糖傳・増尾商店ホームページより、『にこにこ庵』紹介ページ>
http://www.satouden.com/user/detail133.html<同上『空気ケーキ』紹介ページ>