goo blog サービス終了のお知らせ 

Photo&Camera

趣味で集めたデジタルカメラで撮った写真を掲載します。

高崎雷舞Part1

2011-10-27 | D2Hs
。昨晩から冷え込んできました。



『雷舞』とは全国的に広がりをみせている“鳴子踊り”に高崎の特色を取り入れたダンスパフォーマンスで、

高崎の街を舞台として、生(LIVE)の迫力で群馬の風物詩とも言うべき、

「“雷”のように激しく舞う」という意味が込められています。

今日は東京から参加した「銀輪舞隊」をアップです。

本気でやるから面白いをモットーに指先から表情にまで意識を払い練習してきたチームです。



















D2Hs、AF-S DX ED VR18-200mmF3.5-5.6G。


NikonJ1サンプル画像
ニコン J1 のレビューが掲載。




どろんこ祭

2011-06-15 | D2Hs
。晴の予報だったが曇り空。


水を張った田植え前の田んぼを競技場にして

「どろんこ祭り」が開かれた。

県内外から約300人が参加し、泥だらけになって競技を楽しんでいた。










D2Hs、AF-S DX ED VR18-200mmF3.5-5.6G。


1DⅣ vs D3s 比較画像
キヤノン EOS-1D Mark IV とニコン D3S の比較サンプル画像が掲載。



走る

2011-06-12 | D2Hs
。少し晴れ間も。蒸し暑い。


火渡りの一場面です。

横から流し撮りをしてみました。










D2Hs、AF-S DX ED VR18-200mmF3.5-5.6G。



パナ45mmF2.8 vs オリ50mmF2比較サンプル
パナソニック LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S.
とオリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro の比較サンプル画像が掲載。


火渡り

2011-06-10 | D2Hs
。少し日も射した。蒸し暑い。


今年も上野村の火渡りに行ってきました。

なぜ火を渡るのかというと、

火は一切のものを燃し汚れていても燃して了えば清浄な灰となる。

したがって火の本性は一切のものを清浄にすると言うことであると書かれてあり、

一般客にとっては邪気払いや無病息災祈願などに通じる儀式という位置づけなのではないでしょうか。










D2Hs、AF-S DX ED VR18-200mmF3.5-5.6G。



Sonyα35ピクチャーエフェクト、サンプル画像





ムラサキツユクサ

2011-06-09 | D2Hs
。スッキリと晴れません。梅雨ですからね。


ただのツユクサってのもあって、

まだ咲いてないけれど、色も同じようにムラサキっぽい色をしているので

どっちだったけな、なんて考えてしまう。

花の形はかなり違うんですけどね。










D2Hs、AiMicroNikkor200mmF4。


NEX-C3プレビュー
ソニー NEX-C3 のプレビューが掲載。
新しく搭載されるピクチャーエフェクトはファームウエアーの書き換えで
NEX-3,5とα33,55でも使えるようになるようです。