アップで蕎麦の花 2012-09-30 | α55 。台風が接近中。(^^ゞ 先日記事にした蕎麦畑です。 小さな蕎麦の花をアップで撮ってきました。 少しの風でも揺れるのでピントを合わせるのが大変。(^^ゞ α55、AF70-210mmF4、AF50mmF1.4、VarioSonnarT*DT16-80mmF3.5-4.5ZA EOS6Dの注目度 キヤノン EOS 6D の価格.comでの注目度推移が解析。 アクセス数推移、注目ランキング推移、最安価格推移が掲載。
彼岸花群生 2012-09-29 | α55 。気温も上がって真夏日に。 今年は猛暑で彼岸花の咲き始めるのが遅れてたのですが一斉に咲き始めました。 何故か日陰の所の方が咲き出すのが早いようですね。(゜;)エエッ α55、VarioSonnarT*DT16-80mmF3.5-4.5ZA α99サンプル画像 ソニー α99 のサンプル画像が掲載。
蕎麦畑 2012-09-27 | α55 。気持ちの良い秋晴れでした。 秋の空に蕎麦の花って感じで行きたいところでしたが、雲の感じはまだ夏のようでした。 でも、蕎麦の花は元気に咲いて、 きっと、美味しい蕎麦粉が出来るんじゃないかなと思いながらパシャパシャしてきました。(^^ゞ α55、VarioSonnarT*DT16-80mmF3.5-4.5ZA 、Sigma10-20mmF4-5.6EX_DC Pnanasonic25mmF1.4レビュー パナソニックの交換レンズ LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 ASPH. のレビューが掲載。
エノコログサ 2012-09-26 | S5Pro、S3Pro 。気持ちの良い秋晴れでした。 狗の子草(いぬのこぐさ)」の意味で その穂が子犬の尾に似ていることによるらしいです。 関東では「ねこじゃらし」といった方がとおりが良いんかもですね。 知らないうちに家の庭が「ねこじゃらし」で埋め尽くされました。(^^ゞ S5Pro、Nkonおもしろレンズ工房120mmF4.5Macro Nokton17.5mmF0.95サンプル画像 コシナの交換レンズ Nokton 17.5 mm F0.95 のレビューが掲載。 カメラは E-PL1 を使用。
アメジストセージのある風景 2012-09-24 | E-PM2、E-PL2 。晴れても風は爽やか。 ある風景シリーズで今日はアメジストセージを。 最初はラベンダーかなと思ったんですが看板に書いてありました。(^^ゞ 写真が少なかったので、サルビアも混じってますけどね。 E-PL2、LeicaDGSummilux25mmF1.4 EF24-70mmⅡサンプル画像 キヤノンの交換レンズ EF24-70mm F2.8L II USM のレビューが掲載。 カメラは EOS 5D Mark II を使用。 望遠端の周辺部での解像度が不足、Tamron 24-70mm と比べて価格が高すぎるとの評価。