ベニシジミ 2017-07-31 | α65 。久しぶりに晴れて暑い。 蓮池の周りに咲いていたヒメジョオンにベニシジミが。 この日は風があって、ゆらゆらと揺れるのでピントを合わせるのが大変でした。 α65、AFAPOTELE100-400mmF4.5-6.7、Sigma180mmF5.6Macro。
キツネノカミソリが咲き始めました 2017-07-29 | α65 。昼頃には結構激しい雨が。 カタクリが咲くところなんですが、この時期になるとキツネノカミソリが咲きます。 8月の初旬頃には辺り一面がオレンジ色に染まるかも。 α65、AF200mmF2.8、AFAPOTELE100-400mmF4.5-6.7。
ハグロトンボ 2017-07-28 | α65 。時折薄日が射した。湿度が高くて蒸し暑い。 ヤマユリを撮りに行った時に見つけたハグロトンボ。 動体が青く光っているのと茶色いのがいるんだけど雌と雄なのかな。 α65、AF200mmF2.8、AFAPOTELE100-400mmF4.5-6.7。
まだ咲いていた蓮 2017-07-27 | α65 。昨晩は涼しかった。 ここの池は水温が低いので今になって蓮の花が最盛期に。 望遠ズームで前ボケを入れたりして撮って来ました。 α65、AFAPOTELE100-400mmF4.5-6.7。
ノウゼンカズラ 2017-07-26 | E-1、E-3、E-5 。気温も上がらず30℃以下に。 砂防ダムの畔で見つけたノウゼンカズラ。 オレンジの花が木々の緑と青空に映えていました。 E-5、ZD14-54mmF2.8-3.5。