薄曇りの日 2012-02-29 | α55 。朝から雪がぁ。 青空より 薄曇りの空が好きだったりします。 なんか 雰囲気が好きなんです。 α55、VarioSonnarT*DT16-80mmF3.5-4.5ZA NikonD800感度別サンプル ニコンのデジタル一眼レフカメラ D800 の感度別 (ISO 400-25600) の比較サンプル画像が投稿。 高画素ゆえ高感度特性は今のカメラとしては良くないですね。
庭の福寿草 2012-02-28 | α55 。晴れたけれど寒い。 知らないうちに、庭の片隅に咲くようになった福寿草。 今年も綺麗な花をつけてくれました。 α55、TamronSP90mmMacro、DT30mmF2.8Macro Nikon85mmF1.8サンプル画像 ニコンの単焦点レンズ AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G のレビューが掲載。
青空に映える 2012-02-27 | E-PM2、E-PL2 。風が強目で寒い。 天気が良かったので、そろそろ終を迎える蝋梅を桜山へ撮りに行って来ました。 少し傷み始めていたのでアップで撮るのをやめ、青空を背景に撮ってみました。(^^ゞ E-PL2、GVario14-45mmf3.5-5.6 OlympusE-M5レビュー オリンパス E-M5 のプレビューが掲載。
ビオラ 2012-02-26 | α55 。一日中曇ってます。 この花は真冬でも咲いてくれるのが良いですね。 パンジーにそっくりで、園芸上はパンジーの小輪多花性種をビオラって呼んでいるようです。 花径5cm以上をパンジー、4cm以下をヴィオラとすることが多いらしいです。 α55、TamronSP90mmMacro、DT30mmF2.8Macro PentaxK-01レビュー ペンタックス K-01 のプレビューが掲載。
コガモ 2012-02-25 | E-620 。昨日と比べると大分気温は低め。 コガモは日本で見られる最小の淡水ガモで、 冬鳥として渡来し、湖や沼などが完全に凍結しない地方で越冬する。 これはミコアイサってカモで、パンダのように目の周りが黒いのでパンダガモとも呼ばれています。 遠かったのですが珍しいのでトリミングしてアップです。 E-620、ZDED70-300mmF3.5-5.6 X-Pro1サンプル画像 富士フイルム X-Pro1 のサンプル画像が掲載。