紅梅 2015-01-31 | K10D、K5Ⅱs、K-S2 。風が強くて寒い。 そろそろ紅梅が見ごろかなといつもの観音山に。 少しピークを過ぎたのか色がくすんでいるのもありました。 K-5Ⅱs、smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED、TamronSP90mmMacro。 Heliar40mmレビュー コシナの交換レンズ HELIAR 40mm F2.8 のレビューが掲載。 カメラは α7S を使用。
街角スナップ 2015-01-30 | R-D1 。朝のうちは雪がパラついたが午後には雨に変わった。 冬は被写体が少ないので、こんな時は街角スナップも楽しいです。 防湿庫に眠っていたレンジファインダーカメラのR-D1を取り出してスナップしてきました。(;^ω^) R-D1、ColorSkopar21mmF4。 Pentax16-85mmレビュー ペンタックスの交換レンズ HD PENTAX-DA 16-85mmF3.5-5.6ED DC WR のレビューが掲載。
アップで蝋梅 2015-01-29 | X-E1、X-T100 。晴れたが気温は低め。 先日アップした桜山の蝋梅をややアップで撮ったのをアップです。(-_-;) 辺り一面に良い香りがしていました。 X-E1、FUJINON XF35mm F1.4 R。 レンズベビー、サーキュラーフィッシュアイを発表 ケンコー・トキナーは、全周魚眼レンズ「レンズベビー サーキュラー フィッシュアイ」を発表。 1月30日に発売、価格は50,000円。対応マウントは、キヤノン「EF」、 ニコン「F」、ソニー「A」と「E」、ペンタックス「K」、マイクロフォーサーズ。
青空に蝋梅 2015-01-27 | X-E1、X-T100 。昨日に続いて暖かい。 冬桜で有名な桜山ですが、この時期は冬桜は散ってしまっていますが、 第二駐車場付近で蝋梅が楽しめますよ。 X-E1、FUJINONXF18-55mm F2.8-4 R OIS、FUJINON XF35mm F1.4 R。
道場 2015-01-26 | Nikon1V1V2V3 。雲は多めだが晴れた、そして気温も高く暖かい。 昨日アップした馬庭念流の道場の写真を。 大分手入れがされていますが、まだ古さは残っていました。 Nikon1V2、 1 NIKKOR VR 30-110mm F3.8-5.6 Panasonic45mmMacroレビュー パナソニックの交換レンズ LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. のレビューが掲載。 カメラは E-M1 を使用。