足下 2011-11-30 | E-PM2、E-PL2 。暑いくらいだった。(^^ゞ E-PL2のドラマチックトーンと言うアートフィルターで試し撮りをしてきました。(^^ゞ 何気ない被写体もドラマチックに変えてくれるかも。(゜;)エエッ E-PL2、GVario14-45mmF3.5-5.6ASPH./MEGA OIS 5D3は18Mp? キヤノン 5D Mark III のセンサーは、18MP超の画素数にはならないとの噂が掲載。 また、18MP超の新型カメラは当分なしとのこと。
撮影会の合間に 2011-11-29 | E-1、E-3、E-5 。少し晴れ間も。 この前アップした桜山モデル撮影会の合間に撮った冬桜&紅葉を。 冬桜も満開状態で紅葉も丁度良い感じでした。(゜;)エエッ E-3、ZDED50-200mmF2.8-3.5SWD。 NikonJ1の高速連写機能を試す ニコン J1 の高速連写機能を検証。 「スマートフォトセレクター」の秒間30コマ連写と、電子シャッター使用の秒間60コマ連写をテスト。
姫街道紅葉 2011-11-28 | EOS40D 。曇りの割には暖かい。 姫街道は群馬県甘楽郡下仁田町大字南野牧から 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢東の新軽井沢交差点を結ぶ県道で 脇に椛が植えてあるのでモミジラインって呼ばれています。 EOS-40D、EF24-105mmF4L_IS_USM。 夜景の撮影方法 夜景とイルミネーションの撮影方法が解説。 三脚は必須、シャッターはリモコンかセルフタイマー、保護フィルタは外す、点光源の光芒をきれいに出すならF8より絞る、 「長秒時露光」時のノイズリダクションはオン、ガラス越しの場合は室内の反射がでないよう工夫。
妙義山紅葉 2011-11-27 | EOS40D ・気温は低め。 群馬には赤城山、榛名山、妙義山と上毛三山って言われる山があります。 この妙義山は奇岩と紅葉のコラボが楽しめるのが良いですね。(^。=) EOS-40D、EF24-105F4L_IS_USM。 SonnarE24mmF1.4サンプル画像 ソニーの単焦点レンズ Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA のサンプル画像が掲載。
桜山モデル2 2011-11-24 | α55 。風が少し強かったけどこの時期にしては暖かいのかも。 前回アップした桜山でのモデル撮影会。 午前と午後が前後してしまいましたが、今回は午前の部です。(^^ゞ α55、AF85mmF1.4G ラストのみ、NEX-5、FA43mmF1.9Limited。 NikonD800のスペック予想 ニコン D800 の予想スペックが掲載。 18MP、ISO 12800、秒間6コマ、AF51点、3型VGA液晶など。