Photo&Camera

趣味で集めたデジタルカメラで撮った写真を掲載します。

また遭えたルリビタキ♀

2010-02-02 | α-7D
今日は晴後曇。
朝の内は晴れていたんですが、午後になって曇ってきました。気温は低め。


今日はまた逢ったルリビタキを。
♀には良く逢うんですが、やっと昨日♂に遇うことが出来ました。
近いうちにアップしますね。


共通データ
α-7D、TokinaAT-X300mmF2.8+KenkoPro300×2。


-1-



-2-



-3-




オリンパスの新型機はE-PL1?
オリンパスの新型のマイクロフォーサーズ機の名称は、E-PL1 との噂が掲載。
内蔵フラッシュ、プラスチック製ボディ、センサーはE-P1と同じ、ボディカラーは4種など。
プラボディで値段を下げた、パナのGF1対抗機種かな。


ミコアイサ

2010-01-29 | α-7D
今日も晴。
風もほとんどなく、穏やかで暖かい。


今日は初めて見たミコアイサを。
遠くの方に白いのがチラチラと、やっぱミコアイサでした。
白で目の周りが黒いので、通称パンダガモとも呼ばれている様です。


共通データ
α-7D、TokinaAT-X300mmF2.8+KenkoPro300×2。
遠かったので、トリミング大です。画質悪いです証拠写真って事で。(^^ゞ。


-1-



-2-




E-P1 GF1 サンプル画像
オリンパス E-P1 とパナソニック DMC-GF1 の比較サンプル画像が掲載。



ルリビタキ♀

2010-01-17 | α-7D
今日も晴。
2,3日前よりは少し気温も上がってきたような。


今日は近くの公園で撮ったルリビタキの♀を。
♂は綺麗な瑠璃色をしているんですが、♀は地味ですが目がクリクリで可愛いです。


共通データ
α-7D、TokinaAT-X300mmF2.8+KenkoPro300×2。






この鳥は人間になれていて、ピントを合わせるのが大変くらい近くまで寄ってきます。



今回撮影した機材。


EOS-1DsⅣの発売時期の噂
プロ向けディーラーから聞いた話として、Canon EOS-1Ds Mark IV の発売は6-7月頃との噂が掲載。
また、発売時期から逆算すると、発表は3-4月頃と推定。
何万画素になるんだろう。(^^ゞ。



アオゲラ

2010-01-12 | α-7D
今日は曇後雨。
この寒さでは雪かなと思ったのですが今は雨が降っています。


今日はいつも野鳥を撮りに行く公園で出逢ったアオゲラを。
アカゲラは良く見かけたのですが、アオゲラはここで見たのは初めてかも。


α-7D、TokinaAT-X300mmF2.8+KenkoPro300×2



頭頂部に少し赤が見えるので♂かもですね。
チョット前ピンでしたぁ。(^^ゞ。



1DM4サンプル画像
DCFever.com に、キヤノンのデジタル一眼レフカメラ EOS-1D Mark IV のサンプル画像が掲載。



百舌

2010-01-07 | α-7D
今日も晴。
昨晩は強い風が吹き荒れていました。今日は割と暖かい。


肉食なんですよね、モズは。
捉えたカエルやトカゲなどを木の枝などに突き刺しておく習性があります。
これをモズのハヤニエって言います。
紅葉の枯れ木にとまっていました。


α-7D、Tokina300mmF2.8+KenkoPro300X2。






α550 サンプル画像
おとなしい感じの彩度に好感を持てますね。
AutoHDRが面白そう。