高崎雷舞その一 2010-10-29 | D2Hs 。晴れたけれど気温は低め。 雷舞とは、最近全国的に広がりを見せている鳴子踊りに 群馬県高崎の特色を取り入れたダンスパフォーマンスで 群馬の風物詩とも言うべき、”雷”の様に激しく舞うと言う意味が込められています。 今回紹介のチームは 「虎舞士」です。 D2Hs、AF-S DX ED VR18-200mmF3.5-5.6G。 D7000サンプル画像 ニコンのデジタル一眼レフカメラ D7000 のサンプル画像が掲載。 #写真 « 天日干し | トップ | ヤマトシジミ »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 ライブ (tomo) 2010-10-30 10:57:57 こんにちは。雷舞と言う踊りを一度観たことがありますが激しい動きに感動しました。これが、上州名物の雷をイメージした踊りなんでしょうね。写真から躍動感が伝わって来ました。 返信する tomoさん (isyota) 2010-10-30 17:56:46 よさこいとは違った激しさが良いですよね。そうなんでしょうね、雷舞って言うくらいですもんね。躍動感ありがとうございます。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
雷舞と言う踊りを一度観たことが
ありますが激しい動きに感動しました。
これが、上州名物の雷をイメージした踊りなんでしょうね。
写真から躍動感が伝わって来ました。
そうなんでしょうね、雷舞って言うくらいですもんね。
躍動感ありがとうございます。