夫婦梅 2014-03-18 | E-PM2、E-PL2 。気温も上がって18℃とか。 お寺にある、天然記念物の夫婦梅。 なんで、夫婦梅と言うのか調べてみたら一花の中に二つの果実を結ぶことからこの名が付いたようです。 E-PM2、MZD14-42mmF3.5-5.6ⅡR。 Olympus魚眼ボディーキャップレンズ 「OLYMPUS OM-D E-M10」第1回、魚眼ボディーキャップレンズを試す。 #写真 « 写真ライフ2014年春号 | トップ | 荒船山と夕日 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (ごーさん) 2014-03-18 17:52:16 天然記念物の夫婦梅ってあるんですね。花が咲き始めて長い冬ももう終わり気分がウキウキしてきます。やっとカメラをもって外に出ようかという気がおきてきますね。 返信する ごーさん (isyota) 2014-03-19 16:42:59 県の天然記念物ですけどね。大分花が咲き始めましたね。これからは写真を撮るのに最高の季節ですね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
花が咲き始めて長い冬ももう終わり気分がウキウキしてきます。
やっとカメラをもって外に出ようかという気がおきてきますね。
大分花が咲き始めましたね。
これからは写真を撮るのに最高の季節ですね。