Photo&Camera

趣味で集めたデジタルカメラで撮った写真を掲載します。

大内宿

2016-11-03 | DMC-G3,G7
。良い天気だ。


江戸時代の町並みを今に残す宿場「大内宿」。

「下野街道と呼ばれた会津と日光を結ぶ街道の両脇には、茅葺き屋根の民家が並び、

江戸へ向かう大名や旅人の宿駅として重要な役割を果たしていたそうです。






















K-5Ⅱs、PENTAX-DA18-135mmF3.5-5.6WR、DA16-45mmF4ED AL。




最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (マーチャン)
2016-11-03 17:43:07
ここは行きたくてもイってなくて、
こうして見せていただくと虫が騒ぎます。
応援ポチ☆
返信する
大内宿 (tsukey)
2016-11-04 01:37:23
ここは夏に行こうと思って」ましたが
都合がつかず行けませんでした。
もうすっかり観光場になってますね~
昔ながらの風景、素敵です。
素敵な撮り方で、雰囲気が出てます(^^)
返信する
Unknown (siawasekun)
2016-11-05 03:24:36
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。

見せていただき、 siawase気分です。
眺めて、とても心癒されました。
ありがとうございました。

ブログでのコメント交流、・・・・・・。
いいものですね。

応援ポチ♪♪
返信する
マーチャンさん (isyota)
2016-11-05 17:07:12
是非機会を見て行ってくださいね。
そして素晴らしい写真を待っています。
応援ポチありがとうございます。
返信する
tsukeyさん (isyota)
2016-11-05 17:09:04
紅葉のこの時期もいいんじゃないでしょうか。
完全な観光地ですね。
雰囲気が出ているってありがとうございます。
返信する
siawasekunさん (isyota)
2016-11-05 17:10:04
雰囲気が伝わりましたかありがとうございます。
応援ポチもありがとうございます。
返信する

コメントを投稿