Photo&Camera

趣味で集めたデジタルカメラで撮った写真を掲載します。

町の天然記念物

2009-04-06 | EOS1Ds
今日も晴れました。
気温のぐんぐんと上昇20℃を超えたようです。河川敷のソメイヨシノは満開状態になりました。


今日は町の天然記念物に指定されている枝垂れ桜を。
この桜の下にも墓地が、古木の枝垂れの下には墓地があることが多いですね。


共通データ
EOS-1Ds、EF17-35mmF2.8L_USM(1-4)、ZeissDistagon35mmF1.4(5,6)、ZeissPlanar50mmF1.4(7,8)


-1-



-2-



-3-



-4-



-5-



-6-



-7-



-8-




Sonyの4種のレンズの絞り別画像サンプル
何かZeissの周辺がF5.6まで絞ってもイマイチのように見える。ズームだからなのか。



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おいらは、ちびのり)
2009-04-06 20:38:48
素敵な枝垂れ桜ですね。
色も良いですね。
返信する
古木 (tomo)
2009-04-06 21:13:55
こんばんは。
いやぁ~、見事なしだれ桜ですね。
いろんな場所のしだれ桜を知って
いるので驚きです。
これだけの巨木になると角度を
替えても画になりますね。
レタッチも素晴らしいです。
返信する
Unknown (ji5isl)
2009-04-06 22:01:07
ホント、多くのしだれをご存知で。
レンズ構成がなじみ深いっス (^^ゞ

>40/2ってどこのですか
ZUIKOです。
返信する
おいらは、ちびのりさん (isyota)
2009-04-07 17:11:27
この枝垂れ桜は奥平にありますよ。
もうチョット遅いかもですが。
返信する
tomoさん (isyota)
2009-04-07 17:13:39
今まで掲載した枝垂れは毎年撮っているところです。
ここも下にお墓があるのがね。
古木の下には何故かお墓がある場所が多いです。
返信する
ji5islさん (isyota)
2009-04-07 17:15:19
レンズ構成、ji5islさんも全てお持ちですね。
ZUIKOで40mmF2があるんですか、知りませんでした。
返信する

コメントを投稿