今日も晴。
少し風もあり、今朝は冷え込みました。
撮る物がないこの時期は野鳥の撮影が増えます。
樹木の多い公園にはこの時期冬鳥がやって来ているので癒されます。
共通データ
E-3、ZDED50-200mmF2.8-3.5SWD+EC-20
-1-

ヤマガラ。
-2-

両足でしっかり餌を挟んでます。動きが早く1/200sでも被写体ブレします。
-3-

ミヤマホオジロ♀。♂が綺麗なんですがいない。
-4-

-5-

ジョウビタキ♀。
-6-

初撮りのマヒワ。遠すぎる・・・。
ドンケがワックスコットン生地のカメラバッグを発売。味のある風合いが良いですね。
自分も持っているF2だったら、ボディ2台に大口径の標準ズームレンズを含めレンズが4本楽に入ります。
DOMKEのワックスコットン生地のカメラバッグ

少し風もあり、今朝は冷え込みました。
撮る物がないこの時期は野鳥の撮影が増えます。
樹木の多い公園にはこの時期冬鳥がやって来ているので癒されます。
共通データ
E-3、ZDED50-200mmF2.8-3.5SWD+EC-20
-1-

ヤマガラ。
-2-

両足でしっかり餌を挟んでます。動きが早く1/200sでも被写体ブレします。
-3-

ミヤマホオジロ♀。♂が綺麗なんですがいない。
-4-

-5-

ジョウビタキ♀。
-6-

初撮りのマヒワ。遠すぎる・・・。
ドンケがワックスコットン生地のカメラバッグを発売。味のある風合いが良いですね。
自分も持っているF2だったら、ボディ2台に大口径の標準ズームレンズを含めレンズが4本楽に入ります。
DOMKEのワックスコットン生地のカメラバッグ
最近は野鳥にハマッテいるのでしょうか?
流石・・・キレイに撮れるので感心します。
おいらは、池のカモを撮っても失敗です。(泣)
時間を掛けて何枚も撮るんでしょうね?
また、ある程度習性も知らないと駄目かな?
い出されます。
TOMOさんがおっしゃるとおり、最近花より鳥が多いよう
な。私は”山行き”が多いです。先週は梅、今週は桜の
予定です (^^ゞ
Canonのレンズ、新しいES-Tが出ましたね、まぁあまり
関係ない分野かな、私も。17mm、24mmの単焦点とい
う点では気になります(^^ゞ
長くいても2時間くらいですよ。
そうですね、習性とか鳴き声なども知っている方が見つけやすいですね。
えっ、今週は桜ですか・・・、まだ咲かないのではでも河津桜はそろそろかな。
TS-Eでますね。でもお値段がぁ。
使うのも結構面倒くさいですよ。