サギソウ 2012-09-09 | α55 。まだまだ暑い日が続きますね。 ラン科の多年草で、湿地などに8月に自生します。 シラサギが翼を広げたような純白の可憐な花ですね。 α55、TamronSP90mmF2.8Macro D800vs5D3感度別比較 ニコン D800 とキヤノン 5D Mark III の感度別比較サンプル画像が掲載。
魚止の滝 2012-09-07 | α55 。まだ暑い。(^^ゞ この前アップした浅間大滝の下流にある滝で、 水量が多く流れも早いため魚も登れそうにない位なので、この名前が付いたようです。 α55、VarioSonnarT*DT16-80mmF3.5-4.5ZA Fuji18mmF2サンプル画像 富士フイルムの交換レンズ XF18mmF2 R のレビューが掲載。 カメラは X-Pro1 を使用。
千日紅 2012-09-06 | α55 。ザーッと雨がぁ。お陰で涼しくなりました。 センニチコウが夏の暑さにも負けずに奇麗に花を付けていました。 調べたら、熱帯アメリカ原産らしいです。 暑さに強い訳ですね。 α55、AF70-210mmF4 FujiX-E1を発表 富士フイルムは、X-E1 を発表。11月に発売。 価格は、ボディが999.95ドル、18-55mmキットが1,399.95ドル。
白糸の滝周辺 2012-09-05 | α55 。今夏、暑さの最後の抵抗かも。 本体の白糸の滝より途中にある、 道の両脇にある渓流の景色の方が良かったような。(^^ゞ α55、VarioSonnarT*DT16-80mmF3.5-4.5ZA DP2Merrillレビュー シグマ DP2 Merrill とソニー NEX-7 の比較サンプル画像も掲載。
灯籠流し 2012-09-03 | α55 。また暑さがぁ。 灯籠流し(とうろうながし) または精霊流し(しょうりょうながし)は 死者の魂を弔って、灯籠 (灯篭)やお盆の供え物を海や川に流す日本の行事ですね。 α55、VarioSonnarT*DT16-80mmF3.5-4.5ZA Nikon価格の下克上 ニコン D7000 / D5100 / D3200 の価格推移と人気度を解析。 D3200 が D5100 よりも1万円以上高価で、D7000 との価格差も8000円ほど。