私は飼育をしている動物に出来るだけ広い空間を与えている動物園が好きです。
そういう意味ではアニマルキングダムは比較的良い飼育環境ではないかと思います。 広いエリアに草食獣として何種類も一緒に飼育をされています。
アルパカもラマもエミューもシマウマもキリンも仲良く同じ広場にいます。 一つだけ困る点は動物の種類に無知なので名前がわからない事。
首に名札でも付けていてくれれば良いのだけど(??)。
チーターやトラ・ライオンなどの肉食獣は勿論仕分けがされています。
カラスやスズメなどには格好の餌場。 充分にフレーミングを考えて撮ればカラスも格好の被写体になるんだけど・・・・・。
そのうちに・・・・と思っても「時」だけが虚しくどんどん過ぎて、彼等の決定的瞬間を撮る前に私が死んでしまいそう。
ここにはシマウマが3頭います。 多摩動物園は2頭。 フジサファリもかなりの数が確かいました。
「はい 並んで こっちを向いて」とは動物相手では出来ません。 人間には言葉が通じるけど肖像権があって難しいし・・・・。
私の好きなエミューも草食獣と同じエリアにいました。
彼等(草食獣)の餌のおこぼれをカラスはもらっているんだから、せめて背中に5,6羽でも大人しく止まるなどして写真のモデルになれば良いのに・・・・・。
帰宅してからあれも撮っておけば良かった、これも・・・・などと後悔しきりです。 ゆえにまた同じ場所に行く事になります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます