![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/30/a22d2b149d4d3e28b36a734cd7762d75.jpg)
カスミソウ&紫陽花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c5/25ce9d65d3815b5589daa06172fc1c87.jpg)
お洒落なお店 熱々ポテトもサ-ビスしてもらっちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f0/273508b7ded3bf97da2e1ab0c0eb5b82.jpg)
お洒落なコ-ヒ-カップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![]() ズッキ-ニ この辺でも作られる方が多くなりました。 今までは私は買ってましたが 自分で栽培できるなんて良いですね。 ![]() ![]() 黄色のズッキ-ニを炒めて今朝の朝食のおかずの一品 赤パプリカ・玉ねぎ・ベ-コンハム・卵味付けはすき焼きのたれ ![]() ![]() 最近二か月ぐらい皮付きリンゴを朝一に食べるのを忘れてました。 体重が上昇 ![]() 4.5日前から↑のようにして食べてます。 お腹の調子も良くなったみたいです。 ![]() 桑の実甘酢漬け ![]() ![]() |
![]() 落とされた梅を拾います。 頭にぽこんと当たって、少し頭が良くなったようです。 ![]() 梅の実のぽたぽた落ちて日の匂い 鶴子 老鶯に心ひかれて演奏会................. 鶴子 ホウホケキョケキョケキョ啼いて大舞台 鶴子 ![]() 収穫って楽しいですね。 ありがとうございました ![]() |
![]() 桑の実をいただきました。 ちょっと調べてみましたら、栄養価が高くってびっくりしました。 醸造酢と蜂蜜で漬けてみました。カリウム減少を気にしてる私には ![]() 子供のころは桑畑で遊び、口の周りを真っ赤にして食べてました。 桑の実をお口にポンと懐かしむ 鶴子 ![]() <虫取り撫子> ![]() <柏葉紫陽花> 写真は携帯より写メ-ル、10になってなんとなくしっくりいかない 日々です。インタ-ネット上のテロかな何て思ってしまいます ![]() 少し大げさでしょうか? |
![]() ![]() 折り紙のお内裏様とお雛様・・二人並んで澄まし顔♪ *手作りの眉濃き雛を飾りけり.............. ゑ *声かけてひひなの部屋の灯り消す ゐ *振る舞いてひひな遊びの老女かな つ |
![]() 20代の時一緒に働いたお友達から春の絵手紙が届きました。 「心が踊る 春が好き」子供大好きな保育士ゑさん。あの時代は 園庭を裸足で駆け回って楽しかった ![]() ![]() 昔々のことでした。 ![]() ![]() お友達Sさんより隣町の感動の写メ-ルが届き「ピラミットひな壇飾り」 ![]() ![]() ![]() ![]() カメラを忘れてしまいましたが、一本だけが優しいそうに風に揺れてました。 携帯電話よりPCへ写メ-ルしました。 今日はお雛様かざりをして、ほとんど母が大切な方からのプレゼントでした。 ![]() この手作りお雛様はもう35年前の友達の作品大切に私が守ってます。 母もきっと天国で ![]() ![]() このお雛様もご近所の小学生のお嬢ちゃんの作品、お婆ちゃん(母)へのプレゼントでした。 ![]() ![]() ありがとうございました ![]() ******おまけの折り紙雛******* ![]() |
![]() 隣町からの富士山 ![]() 隣町の又その隣町からの富士山 ![]() 一番外れの我が町の夕方の富士山、 「雪解け」は春の季語になるかと思います。 雪解けの田んぼに映える夕日かな 全貌の雪富士見えて世界一 鶴子 直売の美人大根百円也. 鶴子 |