goo blog サービス終了のお知らせ 

お話の花束**~

デジカメと散歩(*^_^*)みいと一緒

懐かしい”沼のある公園

2004-09-30 | ちょっとお出かけ
嫁いだ時”県庁所在地のある市からが出発点であった。
左右みても知らない人ばっかりで
   言葉を忘れ無口になっていた時代だった。
そんな時代に初めて名古屋弁が時々でるお友達が無口を
救ってくれた。
今日は久しぶりに訪ね”笑ったり涙したり昔に返った
   ようにはしゃいでしまった。
「今一番凝ってる美味しい茄子焼いてくるからね」
   その間”元気でいるランちゃん(猫)とお相手
「さ~できたわよ。全部焼いたらこんなになっちゃった」
   焼き茄子の上に”挽肉・ショウガ・味噌炒めがのって美味しそう
「さ~食べて~食べて~」
   やっぱり名古屋弁がとびだした。
お~この言葉アクセントが懐かしい
彼女はこんなに懐かしがっている私の気持ちは
  解っていないだろうとこれからも秘密にしておこう。
 帰り道我が家に近づいき土手までくると
まん丸い月が雲の間から顔をだした。
  お~真っ赤な月”十五夜でした 
クリックすると大きくなるよ!

元気なランちゃん
これからも頑張ってね
ランちゃんと同じ歳?りゅうは今年の夏に17歳お★様になりましたよ。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
秘密♪ (beat23)
2004-09-30 22:45:27
そーなんよ。

なんで関西弁やとあんなパワーを

感じんのやろなぁ?



こんな感じでしょうか?^^



大体僕の友人の関西人はいつも

パワーもてあましているので

ちょっとだけおすそ分け

してもろうとりますねん。

(なんか僕のことば変やぞ?長野&京都のハーフか?)

月見えたんですね。

こっちは天気悪くてさっぱりです。

返信する
やっぱり! (チーちゃん)
2004-10-01 05:40:31
beat兄さんやっぱりそうだったんですね。

いつもお友達と会うと元気がでるんですよ”

納得納得で~す。

パセリ倶楽部”「写真館」に感動の写真が載ってますよ。
返信する
関西弁 (SATUKI)
2004-10-01 21:14:14
「さ~食べて~食べて~」・・・これは、「さ~食べなはれ。食べなはれ~~」こんな風ですね。関西弁は。(笑)

転勤で、大阪に来たので、「にわか関西人」ですが、関西弁は、どこか憎めないところが(*^^)v

返信する
SATUKIさんへ (チーちゃん)
2004-10-02 04:52:43
SATUKIさん

関西弁は「さ~食べなはれ。食べなはれ~」でしたね。

「__て~__て~」は名古屋弁使う彼女でした。訂正しました。有り難うね。

SATUKIさん時々関西弁でコメントいただけたら

嬉しいな(*^_^*)になります。
返信する
関西弁 (SATUKI)
2004-10-03 21:37:03
「もうかりまっか?」(儲かりますか。)

これは、有名ですよね。でも、お商売をしてはる人くらいしか、使いませんね。

関西弁は、私より 子供たちのほうが ウマイですね。



返信する
「もうかりまっか?」 (チーちゃん)
2004-10-04 05:28:43
今日も元気もらえたわ~サンキュウ~

「儲かるわけあらへん」で良いのかな?

「そやったろか」そうだったのかしら

違うかな

「あ~もうわからへん」

「朝のドラマ見るね。関西弁ですねん」
返信する

コメントを投稿