丸山公園は散歩コースの一カ所である。四季折々の楽しみが一杯あり大好きな公園です。
今日の散歩の一部を紹介します。
芋虫のような形をした公園であるが子供の遊び場が沢山あると言うことが魅力
又今日も釣り竿の糸を沼に投げ込んで楽しんでいる釣り人が大勢いた。
沼の周りを一週するとチーの足では40分はかかる
アヒルより一回り大きい水鳥がチーの足に合わせて沼の中央をユウユウと泳いでた
白鳥のいる沼から飛び出してきたのか、暖かな日差しなので遊泳しているのでしょうか?
水鳥は一生懸命泳ぎ沼の一番、端まで泳ぎ册の上に登り美味しそうに水を飲んでる姿が
なんともいえない満足感を味わっているのが伝わってくる。クリックしてね(*^_^*)


しばらく歩いて行くと公園内の案内図があり中央あたりが現在地、少し右側へ前進していくと
動物園がある。動物園は綺麗に掃除されて気持ちがよい公園事務所の方には頭が下がります。
クリックしますとあの可愛いミーアキャットが春に生まれこんなに大きくなってヤンチャ振りをみせてます(*^_^*)

その隣にはヤクシマヤギ(ウシ科)
埼玉県こども動物公園からきた親子だそうです
バブ(茶色)♀
チェリー(黒)♀
仲がよく高い台の上に登り頭と押し合いをして楽しませてくれます。

最近はニワトリさんの散歩が見られないんですよね。


砂遊びをしたり”小高い丘をコッケコケといいながら歩いてる鶏はとっても可愛かったんですが
来年はニワトリさんの年なんですよ。外へ出ていらっしゃいね(*^_^*)
次回は隣の榎本牧場を紹介します”一杯動物がいますよ

今日の散歩の一部を紹介します。
芋虫のような形をした公園であるが子供の遊び場が沢山あると言うことが魅力
又今日も釣り竿の糸を沼に投げ込んで楽しんでいる釣り人が大勢いた。
沼の周りを一週するとチーの足では40分はかかる
アヒルより一回り大きい水鳥がチーの足に合わせて沼の中央をユウユウと泳いでた
白鳥のいる沼から飛び出してきたのか、暖かな日差しなので遊泳しているのでしょうか?
水鳥は一生懸命泳ぎ沼の一番、端まで泳ぎ册の上に登り美味しそうに水を飲んでる姿が
なんともいえない満足感を味わっているのが伝わってくる。クリックしてね(*^_^*)


しばらく歩いて行くと公園内の案内図があり中央あたりが現在地、少し右側へ前進していくと
動物園がある。動物園は綺麗に掃除されて気持ちがよい公園事務所の方には頭が下がります。
クリックしますとあの可愛いミーアキャットが春に生まれこんなに大きくなってヤンチャ振りをみせてます(*^_^*)

その隣にはヤクシマヤギ(ウシ科)
埼玉県こども動物公園からきた親子だそうです
バブ(茶色)♀
チェリー(黒)♀
仲がよく高い台の上に登り頭と押し合いをして楽しませてくれます。

最近はニワトリさんの散歩が見られないんですよね。



砂遊びをしたり”小高い丘をコッケコケといいながら歩いてる鶏はとっても可愛かったんですが
来年はニワトリさんの年なんですよ。外へ出ていらっしゃいね(*^_^*)
次回は隣の榎本牧場を紹介します”一杯動物がいますよ


公園を一周すると良い運動になりますね。
私のように田んぼの中を散歩するのと違って
変化があり飽きなくていいですよ。
お見苦しいところお見せしたしまったみたい
投稿記事をああでもないこうでのないと
訂正してたのでおかしかったでしょう?
チーチャン、大活躍ですね。
お見事\(^O^)/
毎日忙しいんですがPCのお陰で頑張れて
いるみたいです。少しPCもいたわってあげ
ないととも思っているんですが~
PCの動きがおかしいと心配しちゃうんです
これからもお互いにマイペースで楽しく
いきましょうね
どこか外国のようですね。(^^♪うっとり
動物たちも元気にしているようですね
ちょうと鶏さんは残念でした。こんど見せてください。
夜更かししなかったらもう目が覚めてしまうんですよ(Q_Q)↓なのか(*^_^*)なんでしょうか?今日も頑張ります~まだ柿ありますか?
長瀞での柿美味しかったワ~(*^_^*)
又写真撮りに行きましょうm(__)m アリガトォ
ん~、旅行の予定は聞いてなかったけど、23・24日はお出かけの可能性ありかも・・・・
明日、PC教室があるのでyoccoさんの捜索に行って来ます。
yoccoさん一大事の場合は救出してきます。
又、連絡しますね。
とてもいいですね、こう言う写真大好き
チーも水鳥と一緒に進み時々側までよってく
るんですがチーの方がびっくりしてしまって
シャッター押せなかったんですよ。
鳥(?)さんの方が賢い人間の気持ち見抜い
ているみたいです。クリックすると
「ワシャ鳥”向こうから泳いできて疲れたよ
池の水”美味しいでごじゃる」と行っている
みたいでした。