お話の花束**~

デジカメと散歩(*^_^*)みいと一緒

■おばあちゃん頑張ってます■

2004-11-04 | 小さなお話し
白菜より先”お野菜を自分で耕して自給自足のおばあちゃん

「今年は葉物野菜はみな駄目になりよがしたが~やっとええがです」

「おたくはんはどがんでしたか?」

どうも言葉を聞いてると東北弁とはチト違うと思う。
何とか解釈をせにゃあと思うてチョットあせりもあるが~

一生懸命はなしてくれるので手つき身振りで頑張ってみた。
というのはこんなに「長い茄子」が採れたので見てください

と言う事でした。25㎝位はあったと思う私もビックリして
二人で大きな声で大笑いをしました。\(^O^)/

とっても可愛いおばあちゃんです。(*^_^*)
そしてお葱を一杯頂いてしまいました。

最後にアンタハンのお母さんがいたときはお喋りできて
よかったがね~とシミジミと言われ母と話しているような

気持ちになり懐かしく思い出してしまいました。
母も畑の回りは菊の花でいっぱいだったけれど”やっぱり

お隣のおばあちゃんの畑も菊の花がいっぱい咲いてました。



クリックすると大きくなるよ!
夕暮れに 茄子を手にさげ 頬笑まし

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
微笑ましい (黄金バット)
2004-11-04 20:29:34
微笑ましいお話ありがとうございます

おばあちゃんとチーチャンのお話が眼に見えるようです

私の方は此方久しぶりで晴れましたら又花粉症が

マスクをしながらコメントを書いております(~_~;)
返信する
こんばんは~ (チーチャン)
2004-11-04 21:31:21
黄金バットさんもそうなんですか?

チーも2年近く医者通いしましたがいっこう

に治らず一年前漢方に変えてみました。



紫蘇ジュースが良いと言われれば一杯作って

みたり~色々やりました。



一番あっているのは漢方でした。

でも気にしたら駄目みたいですね。



適度な運動したり規則正しい生活をする事

見たいですね。



コーラスやっているのも呼吸器系統鍛えよう

と思って頑張っているんですよ。



黄金バットさんも頑張って下さい。

チーもマスクは生活のなかではなせません。



明日はそのコーラスの練習日なんで今晩は

夜更かし辞めて休みます。



返信する
花粉症 (SATUKI)
2004-11-04 22:42:31
私も、随分、前からの花粉症(^_^;)



毎年2月くらいから・・・・



その期間は、人相が変わるくらい(笑)ツライです^_^;



このへんで、夜更かしは辞めて、私も 寝よう(^o^)/~~~
返信する
オッハ~~\(^o^)/ (カーチャン)
2004-11-05 06:03:58
チーチャンの真似して”オッハー\(^o^)/



カーチャンのアレルギーは、温度差です。

朝起きた時の冷たい空気・電車に飛び乗ったときのポワーッとした感じ

いきなりクッシャーン!?!?

電車の中では恥ずかしいくらい鼻水も出ます。



雨降りお月さん”川田正子に負けないようにね。

第九は着々と進んでますか??

「チーチャン後援会」結成しようと思ってますよ



仲良しおばあちゃんにヨロシク 
返信する
(*^-^*)/おじゃまします~♪ (yocco)
2004-11-05 10:28:23
ここのところなんだか忙しくて...

遅い夜の食事が終わって、ホッとひと息のつもりでソファーに座って気がつくと、テレビがシャーッて言ってたり...

そんなこんなで、ほんのちょっとの間、皆さんのブログを見なかったら、いろんな話題が盛りだくさん(◎_◎)
返信する
肝心なコメント忘れて... (yocco)
2004-11-05 10:30:05
こんな何気ないふれあい最高ですね

こう言う日は一日、ウキウキ気分になりますね
返信する
\(^O^)コンバ~ (チーチャン)
2004-11-05 18:49:56
SATUKIさんは杉花粉症?杉も辛いらしいですよね。チーはアレルギー性鼻炎からきているので何にでも反応してしまいます。

化学性物質は駄目、ほこりも駄目、煙も駄目



カーチャン確かに温度差でもクシャミの連発

になることあります。

もうこういう時代はどうしようも無いですよね。

身体鍛えていくしかないですね。



yoccoさんもお忙しいのに、覗いて頂いて

有り難うございます。

昇仙峡へ行かれてお疲れだったんでしょう。

何年か前に行ってますが夏なのに寒くて震えてしまった記憶があります。

チーは遠くは本当に無理になりました。

返信する
チーチャンヘ (SATUKI)
2004-11-05 21:19:59
「こんな何気ないふれあい最高ですね」yoccoさんの言葉どうり、ほっこりしますね(^^)



ここで、( ^-^)_旦~飲んでいきま~~す(^_-)-☆
返信する

コメントを投稿