最新の画像[もっと見る]
-
懐かしくって (妙義山~高崎) 3年前
-
懐かしくって (妙義山~高崎) 3年前
-
懐かしくって (妙義山~高崎) 3年前
-
懐かしくって (妙義山~高崎) 3年前
-
懐かしくって (妙義山~高崎) 3年前
-
懐かしくって (妙義山~高崎) 3年前
-
懐かしくって (妙義山~高崎) 3年前
-
懐かしくって (妙義山~高崎) 3年前
-
懐かしくって (妙義山~高崎) 3年前
-
懐かしくって (妙義山~高崎) 3年前
最近はほとんどニュースにも出てこない山古志村
崩壊は一瞬のことでも復興作業はまだまだ、ずっとかかるのでしょうね
夫が大好きな長岡のお煎餅屋さんの「あられ」があったのですが
その「あられ」の工場が地震で全壊し、店頭から消えてしまいました
お店の人に訊いたら、あられ工場はもう閉鎖することにしたそうです
地震は アッという間に物を壊してしまいますが 復興には時間が掛かりますね。
何も出来ないですが、気持ちは
写真を撮らせて貰うのも申し訳ないような感じでした。
崩れてしまった山肌・新しくなってしまった土手には
色々な山野草を植えているんだそうです。
ヨモギまで種を蒔いて崩れを防いでるんだそうです。
汗水流して水田も高いところに築いて田植え真っ最中でした。
心の痛みを癒してくれるように藤の花・朴の花・ウヅキ?
力一杯咲いてるように見えました。
皆さん心一つになって頑張っていらっしゃいました。
携帯からコメント出来てしまう
昨日はお休みでしたのでレクイエム特訓してみました。
読めないところがまだあります。
火曜日に教えて下さいね。
大きな字でカナをふっちゃいましたら楽譜が真っ赤か
になってしまいました。