お話の花束**~

デジカメと散歩(*^_^*)みいと一緒

敬老会に参加させて頂いて

2013-09-04 | 思い出になるのかな?


   

敬老会に家族の一員として参加させていただきました。
可愛い幼稚園児の歌・お遊戯ととっても可愛くて皆さんの
肩が震えていたようにみえました。夫は前席でと思う。

   

職員さんの「よさこい」の踊りも力強く、
幼稚園児さんからアンコ-ル拍手で盛り上がり園児も一緒に
「よさこい」を全員で心が一つになり素晴らしい祝賀会でした。

ありがとうございました。




最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
にゃんちゃんへ (チ-チャン)
2013-09-09 14:28:51
そうなんですよみなさん感激のでした。
みんなで笑って、泣いて、とっても良い思い出になりました。
返信する
こにゃにゃちわ (にゃんころりん)
2013-09-08 15:04:56
小さな子どもたちには、癒やされますよね。
無邪気な優しさが、心にしみます。
返信する
こんばんは (チ-チャン)
2013-09-07 20:38:02
そうだったんですか?
反応がないといっても、お母様はmidoriさんが手足をさすってあげれば
絶対「midoriが来てくれているんだな」と解っていいると
思いますよ。手を握ってあげたら、お母様は心の中では
喜んでいるはずです。

何年か前に埼玉へ叔母さんと旅行されたことがありましたよね。
midoriさん
反応がなくても、話しかけてあげたらお母様は聞いていてくれると
思います。お母様の所へいらっしたときは、反応なくても
話しかけてね。
midoriさん頑張ってね。そしてmidoriさんはいっぱい楽しい
事に夢中になったくださいね。お母様はそれを願っていると
思います。
返信する
Unknown (midori)
2013-09-07 20:10:01
敬老会を23日と書いてしまいましたが16日でした
母は私が来ても もうわからなくなってしまいました。
話しかけても全く反応がありません。
実は他界した叔母も母と同じ病気でした。
まさか母も叔母のようになるとは
思いもしませんでした

返信する
midoriさんへ (チ-チャン)
2013-09-07 14:22:46
お母様はそんなに元気なくなってしまったの?
よく面倒見てあげてくださいね。
面会に行ってあげるだけでも、とっても喜ぶと思います。
私の母はもういませんが、毎日来てくれるのを楽しみに
待っていてくれました。
midoriさんも頑張ってね。
返信する
おはようございます♪ (midori)
2013-09-06 10:40:53
幼稚園児さんたちの歌や踊りはほんとに可愛くて和みますよね。
敬老会は楽しいひとときでしたね。
私のところでは 敬老会は23日にあると思いますが
今年は残念ですが 実家の母は出席できなくなってしまい
さみしい気持ちです。
返信する
yoccoさんへ (チ-チャン)
2013-09-05 22:28:05
チーチャンも踊ってみたくなったのでは?

あっはは、よくちゃんはわかってくれてますね。
きもちは一緒に踊ってましたよ
どうもコメント有り難う御座いました
返信する
こんにちは♪ (yocco)
2013-09-05 16:53:06
小さいお子さんの一生懸命な演技は思わず笑みがこぼれますね
上手に歌ったり踊ったりするのもいいけれど
ちょっと間違えたりする姿が、とても愛しく感じます

よさこいは観ているだけで、気分がウキウキしてきますね
チーチャンも踊ってみたくなったのでは?
返信する

コメントを投稿