懐かしいお花が道ばたに咲いてました(*^_^*) 2005-09-10 | 植物 tomoさん有り難うございます。 2回目挑戦してみました。 今年は少し元気がない紅蜀葵(紅葉葵)がヤット一個さきました。 ご面倒でもお暇だったらクリックしてみてね。 « お地蔵様と葡萄 | トップ | ストップ!!STOPよ »
15 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 おはようございま~す \(*´∀`*) / (midori) 2005-09-10 07:24:54 た~くさんのお花綺麗ですね~。私も散歩でにらの花を見かけます。綺麗な花ですよね。クリックしたらポーチュラカのお花、我が家でもまだ 頑張って咲いていますよ。”マウスを置いたら画像変化”での花つながりでTBさせて下さい。 返信する おはようございます (iwa_gonta) 2005-09-10 08:09:24 暑い暑いといいながら、お花はもう秋のお花に変りつつあるのですね。何気なく咲く雑草のようなお花、よく見ると結構綺麗なんですよね。都会育ちでお花に触れることが少なかったけど、こちらに来ていろいろなお花を見られるのは、幸せですね。 返信する チーチャン、こんにちは! (サト) 2005-09-10 13:17:57 お花が一杯で素敵!ブログも素敵!tomoさんの新しい技もう2回目ですか・・・私にも出来ますかして見たいです。何時も、サトの記録覗いて頂き有難う御座います!昨日の壁紙写真、早速アップいたしました。お暇な時に覗いた見て下さいね。 返信する (*^_^*)midoriさん (チーチャン) 2005-09-10 14:54:02 クリックしたらポーチュラカのお花、我が家でもまだ 頑張って咲いていますよ。この春3株(赤・オレンジ・ピンク)買って植えてあったんですが、鉢植えでしたので元気なくなり全部お庭中に挿し木をしたんですよ今はまた見事に成長して綺麗で。まだ霜が降りるまで咲きますので今日も挿し木をしてみました。狭いお庭が足の踏み場が無くなったら 返信する (^o^)/~~~iwaさん (チーチャン) 2005-09-10 15:01:48 暑い暑いといいながら、お花はもう秋のお花に変りつつあるのですね。何たって日差しは秋ですよね。秋の夜長に賑やかな虫の音耳を澄ましてると色々な虫の声が聞こえるんですよね。↓の「お地蔵様と葡萄」の下に信州からやって来た箱詰めだったので痩せてしまったんでしょうか。一匹葡萄の中にまぎれてたんですよ。 返信する (^o^)/~~~サトさん (チーチャン) 2005-09-10 15:06:09 昨日の壁紙写真、早速アップいたしました。お暇な時に覗いた見て下さいねえ~あの写真は素敵でしたわよ。保存させて頂いて良いでしょうかそして壁紙に使わせて頂いて良いですか 返信する かべがみ (にゃんころりん) 2005-09-10 16:54:33 チーチャン、この壁紙も手作りですか?とってもきれいな色合いですだにゃんオシロイバナ懐かしい。子供のころ種をわって白い粉であちょんだよ。チーチャン、2番目はホウセンカではなかったかな。種をはじいてあちょんだ記憶があるにゃん。 返信する 散歩道 (SATUKI) 2005-09-10 19:46:44 こんばんは。今日は蒸し暑く、日中はクーラーをいれました。昼寝もして一休み(-_-)zzz散歩道も秋の装いですね。紅蜀葵つながりで、TBしましたッ(⌒∇⌒)ノ""マタネー!! 返信する 綺麗 (由乃) 2005-09-10 19:59:00 たくさんのお花が咲いてて綺麗ですね!!白粉花・・・懐かしいわ~子供の頃、黒くなった種を割って、中から白い粉が出てきて塗った覚えがサルビアも、蜜が美味しくてよく吸った覚えが・・・(/ω\) ハジカシー(笑)ポーチュラカって、挿し木でどんどん増やせるんですか?知らなかったです!!=^・ェ・^=)φメモメモしときますどうもv(^_^v)♪ありがと♪(v^_^)v 返信する 綺麗ですね! (tomo) 2005-09-10 20:30:58 散歩をしていても、お花が見られると嬉しいですよね!tomoは、最近必ずカメラ片手に散歩へ…よそ様のお庭で素敵なお花を見つけるとつい名前を伺ってしまいます。そこで、話し込んで時間を取ってしまい最後は、小走りになってしまう事しばしばです。 返信する オシロイバナ? (のゆき) 2005-09-10 22:14:35 クリックチェンジ一番左はオシロイバナですか?この花で、よくママゴトをしました。花や種でご飯にしたり、種をつぶして白い粉で化粧する真似をしたり。懐かしいなぁ。(∇ ̄〃)。o〇○ポワァーン♪秋も色々な花が咲いていいですね。 返信する オシロイバナ (ひろ子ママ) 2005-09-10 23:45:53 子供のころ種をわって白い粉で遊んだわ。ピンク色もあるような・・・日本は四季があって一年中お花が見れて幸せ。これから秋の花、どんどんUPしてね(^^♪ポーチュラカは我が家も元気に咲いてますよ(^^♪ 返信する 秋色の花 (fumi-basan) 2005-09-11 13:52:52 夏が過ぎ、秋の花のシーズンなのですね。。。房総にも秋のススキが開き始めましたが、驚いたことに穂が短いのです。気候と関係あるのでしょうか?ケイトの花がなつかしい! 返信する ブログの皆さんへ (チーチャン) 2005-09-12 13:00:10 どうもコメント有り難う御座いました。 返信する Unknown (Unknown) 2005-09-14 05:35:45 http://blog.goo.ne.jp/paseri2004/e/6320da4a11086d7fdd7a69bb05ee10fb 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
私も散歩でにらの花を見かけます。綺麗な花ですよね。
クリックしたらポーチュラカのお花、我が家でもまだ 頑張って咲いていますよ。
”マウスを置いたら画像変化”での花つながりでTBさせて下さい。
何気なく咲く雑草のようなお花、よく見ると結構綺麗なんですよね。
都会育ちでお花に触れることが少なかったけど、こちらに来ていろいろなお花を見られるのは、幸せですね。
何時も、サトの記録覗いて頂き有難う御座います!昨日の壁紙写真、早速アップいたしました。お暇な時に覗いた見て下さいね。
この春3株(赤・オレンジ・ピンク)
買って植えてあったんですが、鉢植えでしたので
元気なくなり全部お庭中に挿し木をしたんですよ
今はまた見事に成長して綺麗で。
まだ霜が降りるまで咲きますので今日も挿し木をしてみました。
狭いお庭が足の踏み場が無くなったら
何たって日差しは秋ですよね。
秋の夜長に賑やかな虫の音
耳を澄ましてると色々な虫の声が聞こえるんですよね。
↓の「お地蔵様と葡萄」の下に信州からやって来た
箱詰めだったので痩せてしまったんでしょうか。
一匹葡萄の中にまぎれてたんですよ。
え~あの写真は素敵でしたわよ。
保存させて頂いて良いでしょうか
そして壁紙に使わせて頂いて良いですか
とってもきれいな色合いですだにゃん
オシロイバナ懐かしい。子供のころ種をわって白い粉であちょんだよ。
チーチャン、2番目はホウセンカではなかったかな。
種をはじいてあちょんだ記憶があるにゃん。
今日は蒸し暑く、日中はクーラーをいれました。
昼寝もして一休み(-_-)zzz
散歩道も秋の装いですね。
紅蜀葵つながりで、TBしましたッ
(⌒∇⌒)ノ""マタネー!!
白粉花・・・懐かしいわ~
子供の頃、黒くなった種を割って、中から白い粉が出てきて塗った覚えが
サルビアも、蜜が美味しくてよく吸った覚えが・・・(/ω\) ハジカシー(笑)
ポーチュラカって、挿し木でどんどん増やせるんですか?
知らなかったです!!
=^・ェ・^=)φメモメモしときます
どうもv(^_^v)♪ありがと♪(v^_^)v
tomoは、最近必ずカメラ片手に散歩へ…
よそ様のお庭で素敵なお花を見つけると
つい名前を伺ってしまいます。
そこで、話し込んで時間を取ってしまい
最後は、小走りになってしまう事しばしばです。